ダジャる言ワジャる聞カジャる
「ふふっ」と笑うアナタが好き。「くすくす」してる貴方も好き。うふふっ。
| HOME |
通りすがり
私より少し上の年代の人から、こういう質問を受けたりします。
「ネチケットって、どうすればいいのですか」
慇懃無礼で名高い(?)私が、ネット上のエチケットを語ることができるとは思いませんが。
あえて答えるなら一つ。
「普段の生活と同じです」
…ってこと。
私は普段から失礼なやつなんで、特にネット上でだけ失礼なわけではないんですな。
…
で。
時々「通りすがり」って名でコメントする人がいますけど。
普段の生活で、通りすがりに罵詈雑言を浴びせる人なんか、いないですよね。
「通りすがり」と名乗れば、何を書いてもいいと思ってる人の感覚。
有り体な言葉でいうと、「信じられん。アフォか」と。
……
昔から言うでしょ?
「ペンシル チロル 割れとる」
と。
…
「通りすがり」による誹謗コメントってさ、怒りさえ抱かないんです。
ただただ哀れ。可哀想な人。
最近も、とあるところで悲しい出来事がありましたけど、コメントしたあなた。
哀れがられてますよ。それ、知っといた方がいいと思う。
逆に。
被害に遭われた方。元気出してくださいね。

そんな。こんな。
「天知る 地知る 我知る」って言葉を肝に銘じて。
自分も実践しなきゃ。
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
「ネチケットって、どうすればいいのですか」
慇懃無礼で名高い(?)私が、ネット上のエチケットを語ることができるとは思いませんが。
あえて答えるなら一つ。
「普段の生活と同じです」
…ってこと。
私は普段から失礼なやつなんで、特にネット上でだけ失礼なわけではないんですな。
…
で。
時々「通りすがり」って名でコメントする人がいますけど。
普段の生活で、通りすがりに罵詈雑言を浴びせる人なんか、いないですよね。
「通りすがり」と名乗れば、何を書いてもいいと思ってる人の感覚。
有り体な言葉でいうと、「信じられん。アフォか」と。
……
昔から言うでしょ?
「ペンシル チロル 割れとる」
と。
…
「通りすがり」による誹謗コメントってさ、怒りさえ抱かないんです。
ただただ哀れ。可哀想な人。
最近も、とあるところで悲しい出来事がありましたけど、コメントしたあなた。
哀れがられてますよ。それ、知っといた方がいいと思う。
逆に。
被害に遭われた方。元気出してくださいね。

そんな。こんな。
「天知る 地知る 我知る」って言葉を肝に銘じて。
自分も実践しなきゃ。
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
スポンサーサイト
第4回オフ会
広島ブログの第4回公式オフ会の要項が発表されました。
当初、仕事の都合がつきそうになかったのですけど。
(にやり)
午前0時までの開催なら、途中からでも行けそうなので今回も参加。
「いつもお忙しそうですね」と言われる割に、オフ会には毎回参加しているというこの私。
ホントはさほど忙しくないんですわ…
…
クリエイターの方が多い広島ブログ界。
moco×mocoさんのシールとか、凝った名刺を持ってくる人とか、皆さん自分らしい物を持ってらっさいます。
そんな中。
これまでは申し訳程度に名刺を作り、飲むばっかりだった私。
今回は。
自分の技を生かした何かを持っていきます。
定員が50人とのことなので、50個限定。
「そんなくだらない物、いらないわ~」と言われても、強制的にお渡ししマッスル。
ま、「私の技」なんて、大したものではないけどね。

そんなこんな。
mixiではプロフィルの職業欄に「アーティスト」と書いている私。
何がアートで、何がアートでないかは、個人の判断だからね。
公開した後、少し後悔したけど、これこそまさに、アートの祭り。後のカーニバルのマーチ。
…
ってなことで、お後もよろしいようなんで、
し~ゆ~~
当初、仕事の都合がつきそうになかったのですけど。
(にやり)
午前0時までの開催なら、途中からでも行けそうなので今回も参加。
「いつもお忙しそうですね」と言われる割に、オフ会には毎回参加しているというこの私。
ホントはさほど忙しくないんですわ…
…
クリエイターの方が多い広島ブログ界。
moco×mocoさんのシールとか、凝った名刺を持ってくる人とか、皆さん自分らしい物を持ってらっさいます。
そんな中。
これまでは申し訳程度に名刺を作り、飲むばっかりだった私。
今回は。
自分の技を生かした何かを持っていきます。
定員が50人とのことなので、50個限定。
「そんなくだらない物、いらないわ~」と言われても、強制的にお渡ししマッスル。
ま、「私の技」なんて、大したものではないけどね。

そんなこんな。
mixiではプロフィルの職業欄に「アーティスト」と書いている私。
何がアートで、何がアートでないかは、個人の判断だからね。
公開した後、少し後悔したけど、これこそまさに、アートの祭り。後のカーニバルのマーチ。
…
ってなことで、お後もよろしいようなんで、
し~ゆ~~
ラーメン、つけ麺、オレ…
「広島つけ麺」なる食べ物が、だんだんと知名度を上げてきております。
以前からある店は「冷麺」と呼んでますが、世間的には「つけ麺」の方なんでしょうな。
この広島つけ麺。
私、大好きでしてねえ、7、8年前、島根に住んでいるころは、お店からクール便で送ってもらって食べるほどでした。
こんなに有名になるなんて…おぢさんはね、嬉しいよ。
……
と。
つけ麺に必須の「激辛ラー油」。たくさん使うので、自分で作ってみました。

作ったといっても、
<材料>
韓国産唐辛子、ごま油
<作り方>
瓶に入れて混ぜる
…ってだけですけど。
唐辛子は国産ではなく韓国産で。辛味の中にもまろやかな甘味があります。粉末状の物を買う場合、なるべく細かい物の方がいいと思いますよ。韓国料理の専門店や、輸入食品を扱っている店に置いてます。
この、激辛ラー油。
食欲を増進させるし、ピリ辛は新陳代謝も促しますし。
これからの季節に活躍すると思いますよ。
つけ麺好きの方、自宅にも用意しておいてはいかがでしょ。
ほかの料理にもお好みで。

そんなこんな。
激辛ラー油の話を書きつつ、中身はゆるゆるの甘々。
ま、急いてばかりではなく、ゆっくりする時間も必要ですよ。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
以前からある店は「冷麺」と呼んでますが、世間的には「つけ麺」の方なんでしょうな。
この広島つけ麺。
私、大好きでしてねえ、7、8年前、島根に住んでいるころは、お店からクール便で送ってもらって食べるほどでした。
こんなに有名になるなんて…おぢさんはね、嬉しいよ。
……
と。
つけ麺に必須の「激辛ラー油」。たくさん使うので、自分で作ってみました。

作ったといっても、
<材料>
韓国産唐辛子、ごま油
<作り方>
瓶に入れて混ぜる
…ってだけですけど。
唐辛子は国産ではなく韓国産で。辛味の中にもまろやかな甘味があります。粉末状の物を買う場合、なるべく細かい物の方がいいと思いますよ。韓国料理の専門店や、輸入食品を扱っている店に置いてます。
この、激辛ラー油。
食欲を増進させるし、ピリ辛は新陳代謝も促しますし。
これからの季節に活躍すると思いますよ。
つけ麺好きの方、自宅にも用意しておいてはいかがでしょ。
ほかの料理にもお好みで。

そんなこんな。
激辛ラー油の話を書きつつ、中身はゆるゆるの甘々。
ま、急いてばかりではなく、ゆっくりする時間も必要ですよ。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
おとぎの国から
先日、「ミッキーマウスの『声』死去」というニュースがありました。
ウェイン・オルウィンさんという方がそうです。
記事を読んでいたら、W・オルウィンさんは3代目なのだとか。
そりゃそうですよね、戦前も戦前、ディズニーアニメは1920年代に生まれたわけだから、同じ人が続けられるわけはありますまい。
ということは。
ドナルド・ダックとか、ミニー・マウスとかも、2代目だったり、3代目だったりするんでしょう。
ということは。
ものまね番組などで「ドナルド・ダックのまねをしま~っす」とか言いながら、口の端から空気を出すような声をする人がたくさんいますけど。
何代目のまねなのかはっきりした方がいい、いや、もっというと、はっきりすべきであります。
ドラえもんのものまねも、まだまだ大山のぶ代バージョンの方がメジャーですけど、あと10年もすれば「初代ドラえもんの声のまねしま~っす」と言わないといけなくなることでしょう。
……
あ!
ここでミッキーの話に戻りますが。
TDLでは「ミッキーマウスの中の人? そんな人はいませんよ」という設定になっているという話を聞きます。
ということは。
今回の訃報に関しても「ミッキーマウスの声優? そんな人はいませんよ」というのが、ディズニー側の公式見解だったりするのでしょうか。
おとぎの国で生きていくのも大変です。

この、ミッキーの声のW・オルウィンさん。
5人のお子さんに恵まれたそうです。
リンク先の記事に書いてありますが、奥さんルシー・テイラーさんはミニーマウスの声の人。
おとぎの国から飛び出して、現実でも幸せな家庭を築かれていたのですね。
微笑ましいですわ。
…これに引き替え、「名探偵コナン」の原作者と、「声」の人のカップルは…(ぶつぶつ)……
……
そんなこんな。
私は、常に夢うつつの中で生きてます。
ってなわけで、
し~ゆ~~
ウェイン・オルウィンさんという方がそうです。
記事を読んでいたら、W・オルウィンさんは3代目なのだとか。
そりゃそうですよね、戦前も戦前、ディズニーアニメは1920年代に生まれたわけだから、同じ人が続けられるわけはありますまい。
ということは。
ドナルド・ダックとか、ミニー・マウスとかも、2代目だったり、3代目だったりするんでしょう。
ということは。
ものまね番組などで「ドナルド・ダックのまねをしま~っす」とか言いながら、口の端から空気を出すような声をする人がたくさんいますけど。
何代目のまねなのかはっきりした方がいい、いや、もっというと、はっきりすべきであります。
ドラえもんのものまねも、まだまだ大山のぶ代バージョンの方がメジャーですけど、あと10年もすれば「初代ドラえもんの声のまねしま~っす」と言わないといけなくなることでしょう。
……
あ!
ここでミッキーの話に戻りますが。
TDLでは「ミッキーマウスの中の人? そんな人はいませんよ」という設定になっているという話を聞きます。
ということは。
今回の訃報に関しても「ミッキーマウスの声優? そんな人はいませんよ」というのが、ディズニー側の公式見解だったりするのでしょうか。
おとぎの国で生きていくのも大変です。

この、ミッキーの声のW・オルウィンさん。
5人のお子さんに恵まれたそうです。
リンク先の記事に書いてありますが、奥さんルシー・テイラーさんはミニーマウスの声の人。
おとぎの国から飛び出して、現実でも幸せな家庭を築かれていたのですね。
微笑ましいですわ。
…これに引き替え、「名探偵コナン」の原作者と、「声」の人のカップルは…(ぶつぶつ)……
……
そんなこんな。
私は、常に夢うつつの中で生きてます。
ってなわけで、
し~ゆ~~
新玉
先日、イナゲさんとこで、新たまねぎ御飯なるものが紹介してありました。
うぉー、シンプルだけど、うまそうじゃ。
というわけで。
ちょいと自分の好みにアレンジして作ってみました。
<材料>
米2合、新タマネギ1、ツナ缶1、オイスターエキス入りオリーブオイル(以前作ったのと同じやつ)大さじ2、塩コショウ少々、粉末鶏ガラ大さじ1-2
<作り方>
材料全部を炊飯器にぶち込む。水は全体がひたひたになるくらい。おおよそ米3合分ぐらいの水の量でした。
スイッチョン→出来上がり。

見た目はアレですけど…
まずはホッカホカを食べました。
タマネギ、甘っ!
こりゃ、うめーや。
で。
「冷めてもおいしい」と書いてあったので、弁当箱に詰め、会社に持参。
冷めたご飯だけ食べても仕方がないので、

レトルトカレー(100円ぐらい)をぶっかけてみました。見た目はやっぱアレですけど……
最近ね、「弁当にちょいカレー」って流行ってるって週刊誌に出てたので。
で。
この「冷や新たまねぎ御飯カレー」
めちゃうまです。
たまねぎご飯は味があるし、カレーと食べるとさらにパワーアップ。
なんつーかなー、甘みとコクの入ったバターライスでカレーを食べる感じ?
カレーはなるべく安いやつの方が合うような気がしますよ。
高いカレーだと、味がぶつかり合うんじゃないかと。
究極的にいうと、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ミンチを全部一緒に米と炊いて。具の形がないさらさらカレーのルウを上からぶっかけたい。

そんなこんな。
ネットをふらふらしていると、おいしそうな食べ物に出合います。
簡単に、安く、おいしい物を作る智恵を授かりたいなあと思いつつ、
し~ゆ~~
うぉー、シンプルだけど、うまそうじゃ。
というわけで。
ちょいと自分の好みにアレンジして作ってみました。
<材料>
米2合、新タマネギ1、ツナ缶1、オイスターエキス入りオリーブオイル(以前作ったのと同じやつ)大さじ2、塩コショウ少々、粉末鶏ガラ大さじ1-2
<作り方>
材料全部を炊飯器にぶち込む。水は全体がひたひたになるくらい。おおよそ米3合分ぐらいの水の量でした。
スイッチョン→出来上がり。

見た目はアレですけど…
まずはホッカホカを食べました。
タマネギ、甘っ!
こりゃ、うめーや。
で。
「冷めてもおいしい」と書いてあったので、弁当箱に詰め、会社に持参。
冷めたご飯だけ食べても仕方がないので、

レトルトカレー(100円ぐらい)をぶっかけてみました。見た目はやっぱアレですけど……
最近ね、「弁当にちょいカレー」って流行ってるって週刊誌に出てたので。
で。
この「冷や新たまねぎ御飯カレー」
めちゃうまです。
たまねぎご飯は味があるし、カレーと食べるとさらにパワーアップ。
なんつーかなー、甘みとコクの入ったバターライスでカレーを食べる感じ?
カレーはなるべく安いやつの方が合うような気がしますよ。
高いカレーだと、味がぶつかり合うんじゃないかと。
究極的にいうと、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ミンチを全部一緒に米と炊いて。具の形がないさらさらカレーのルウを上からぶっかけたい。

そんなこんな。
ネットをふらふらしていると、おいしそうな食べ物に出合います。
簡単に、安く、おいしい物を作る智恵を授かりたいなあと思いつつ、
し~ゆ~~
百の次は千だがや
以前、といっても10年以上前ですが、牛田早稲田に住んでました。
ウ シ タ ワ セ ダ 。
広島在住者ならご存じ、高級住宅地なのですけど、そうでない人は、地名の漢字の感じから想像します。
とある九州在住者が、
「牛に田んぼに、早稲に田んぼって、どんだけ田舎?」
という感想を抱いたという牛田早稲田。
たぶん、頭の中には、

こんな映像が浮かんでいたことでしょう。
ちなみに、この写真は昔のホーチミンの風景です。
……
で。
私も、ゆかりのない土地のことは、漢字の感じで想像します。
大都会・東京で、何となく、のどかっぽい感じを受けるのが「がや」って字が付いてるとこ。
「阿佐ヶ谷 世田谷 千駄ヶ谷」
あさがや、せたがや、せんだがやって唱えてると、心がほっこりしてきますよ。
……
と。
ここで突然ですが、10回クイズを思いつきました。
「阿佐ヶ谷 世田谷 千駄ヶ谷」って、まずは10回、唱えてください。
(あさがや、せたがや、むにゅむにゅ………)
(唱え待ち中………)
(さらに待ち中…)
(もう数え終わったかな?)
それではいきますよ。
この漢字は、何と読む?
↓↓↓↓↓↓↓↓
「 神 田 川 」
……
…
私の想定通り、「かんだがや」って読んでくれました~?
相手が想定通りに「かんだがや」って言ってくれたら。
にわか名古屋人になって、こう言いましょう。
「あ! 噛んだがや」

今日は久しぶりに「ダジャる」っぽいネタを書けたなあ。
よくやった、オレ。
そーです、自分的には百点。
「フツーに”かんだがわ”って読めたよ~」「予想通りでしたっ」ってなコメントが入っても平気さ。
だって。公開した時点で満足してるもん。公開しても後悔しない。
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
ウ シ タ ワ セ ダ 。
広島在住者ならご存じ、高級住宅地なのですけど、そうでない人は、地名の漢字の感じから想像します。
とある九州在住者が、
「牛に田んぼに、早稲に田んぼって、どんだけ田舎?」
という感想を抱いたという牛田早稲田。
たぶん、頭の中には、

こんな映像が浮かんでいたことでしょう。
ちなみに、この写真は昔のホーチミンの風景です。
……
で。
私も、ゆかりのない土地のことは、漢字の感じで想像します。
大都会・東京で、何となく、のどかっぽい感じを受けるのが「がや」って字が付いてるとこ。
「阿佐ヶ谷 世田谷 千駄ヶ谷」
あさがや、せたがや、せんだがやって唱えてると、心がほっこりしてきますよ。
……
と。
ここで突然ですが、10回クイズを思いつきました。
「阿佐ヶ谷 世田谷 千駄ヶ谷」って、まずは10回、唱えてください。
(あさがや、せたがや、むにゅむにゅ………)
(唱え待ち中………)
(さらに待ち中…)
(もう数え終わったかな?)
それではいきますよ。
この漢字は、何と読む?
↓↓↓↓↓↓↓↓
「 神 田 川 」
……
…
私の想定通り、「かんだがや」って読んでくれました~?
相手が想定通りに「かんだがや」って言ってくれたら。
にわか名古屋人になって、こう言いましょう。
「あ! 噛んだがや」

今日は久しぶりに「ダジャる」っぽいネタを書けたなあ。
よくやった、オレ。
そーです、自分的には百点。
「フツーに”かんだがわ”って読めたよ~」「予想通りでしたっ」ってなコメントが入っても平気さ。
だって。公開した時点で満足してるもん。公開しても後悔しない。
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
内津が読めば
mixiニュースをパラ見していたら。
「マリリン・マンソン、新作『ザ・ハイ・エンド・オブ・ロウ』完全放送禁止語連発に放送できず」
という記事が出てました。
へぇ~、万損って、私みたいな人だな、と(苦笑)
……
で。
これも同じことを思った人がいるだろうなあと思いつつ、彼の名をナイツが読んだら、
「マリリリ・マソソソ」
とかになるんだろうな、と。
いや、マソソソ・マソリンか、マンンン・マンソンか…
ひょっとしたら、既に寄席とかで使ってるかもしれまセーヌ。
「同じこと」を考えている人は世の中にはいるようで、マソソソでもマリリリでもググってみると、何らかのサイトがヒットします。

そんなこんな。
夕方から雨が降ってきましたね。
明日は晴れますように。。。心も。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
「マリリン・マンソン、新作『ザ・ハイ・エンド・オブ・ロウ』完全放送禁止語連発に放送できず」
という記事が出てました。
へぇ~、万損って、私みたいな人だな、と(苦笑)
……
で。
これも同じことを思った人がいるだろうなあと思いつつ、彼の名をナイツが読んだら、
「マリリリ・マソソソ」
とかになるんだろうな、と。
いや、マソソソ・マソリンか、マンンン・マンソンか…
ひょっとしたら、既に寄席とかで使ってるかもしれまセーヌ。
「同じこと」を考えている人は世の中にはいるようで、マソソソでもマリリリでもググってみると、何らかのサイトがヒットします。

そんなこんな。
夕方から雨が降ってきましたね。
明日は晴れますように。。。心も。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
世界のヒデ
ヒデといえば、まあ世間一般では中田英寿氏を指すケースが多いんでしょうな。
「中田英寿」でググってみると。
1,040,000件がヒット。
イチ、ジュウ、ヒャク、セン、マン…私にとっては天文学的数字ですわ。
…
で。
スポーツ関連の記事を読んでいて、時々目にするのが、田中英寿氏。
ちょっと油断すると、私の脳内回路が「ナカタ・ヒデトシ」と認識してしまいます。
この方の肩書は「日本相撲連盟副会長」。
ザックリいうと「エラい人」です。
では、こちら「田中英寿」をググると。
2,850件がヒットします。
けど。田中さん的に残念なのは。
ご本人の公式サイトよりも、まず真っ先に表示されるのが、
もしかして中田英寿
…っていう文字列なんですな。
相撲界の人は「間違えてねえよ」と、パソコン画面に向かってつぶやいていることでしょう。
……
では。
「中田英寿 and 田中英寿」でググると。
「タイ人女子大生・ホームマリの日記」というのがヒットします。
日本人であっても「ある、ある!」と思えるような、留学生の微笑ましい間違い。
昨今、「漢字の読み間違い」が脚光を浴びてますけど、「えへへっ、間違えちった^^;」って笑えばいいのにね。
ムキになって取り繕うから、ツッコミが厳しくなるんじゃーないかしら。

そんなこんな。
更新間隔が開きつつある今日このごろ。
まあ、それなりに元気にやっとり増位山。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
「中田英寿」でググってみると。
1,040,000件がヒット。
イチ、ジュウ、ヒャク、セン、マン…私にとっては天文学的数字ですわ。
…
で。
スポーツ関連の記事を読んでいて、時々目にするのが、田中英寿氏。
ちょっと油断すると、私の脳内回路が「ナカタ・ヒデトシ」と認識してしまいます。
この方の肩書は「日本相撲連盟副会長」。
ザックリいうと「エラい人」です。
では、こちら「田中英寿」をググると。
2,850件がヒットします。
けど。田中さん的に残念なのは。
ご本人の公式サイトよりも、まず真っ先に表示されるのが、
もしかして中田英寿
…っていう文字列なんですな。
相撲界の人は「間違えてねえよ」と、パソコン画面に向かってつぶやいていることでしょう。
……
では。
「中田英寿 and 田中英寿」でググると。
「タイ人女子大生・ホームマリの日記」というのがヒットします。
日本人であっても「ある、ある!」と思えるような、留学生の微笑ましい間違い。
昨今、「漢字の読み間違い」が脚光を浴びてますけど、「えへへっ、間違えちった^^;」って笑えばいいのにね。
ムキになって取り繕うから、ツッコミが厳しくなるんじゃーないかしら。

そんなこんな。
更新間隔が開きつつある今日このごろ。
まあ、それなりに元気にやっとり増位山。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
HNとかブログ名とか
ブログを始める時、人それぞれ、気に掛ける部分って違うと思うんですが。
私の場合は。
「検索しやすい」
ってことを考えました。
自分のブログのURLなんて覚えてないもんで、ネカフェとかに寄った時でも、検索のトップに出てくるような文字列。
且つ、あんまり難しい言葉を入力しなくて済むように。
こういう考えから名乗り始めたのが「ダジャる」だったりします。
かなとカナを混ぜるのがポイント。
「ダジャる」でググると、一番先頭に表示してくれます。
……
映画の感想を書いてるブログは「映画でも観とくか」というタイトルなんですが。
こっちの方も「観とくか」の一語だけで検索しても、先頭に出てきます。
「見とくか」で検索すると、ジャンル選別が散漫な感じですけど、「観とくか」にすると絞られるんですねえ。えらいぞ、ワシ。
…
と。
広島ブログ内のタイトルでググってみたりしました。
masami♪さんの「わたしのイチニチ!」
以前にも知ったげに「こんなありふれたタイトルを付けない方がいいですよ」などと、本人に伝えたことがあったりしました。
きっと、このタイトルでググったら、日本中の日記サイトが出てくるに違いない。
試してみよ。
……(検索中)
………(検索中)…
(終了)
ほらね。
一番頭にmasami♪さんとこのブログが出るはずが……あった!
…要するに。
人気ブログになれば、検索しやすくなるってことですよ。あははっ。

そんなこんな。
他の人のもあれこれググってみましたけど、意外と皆さん、先頭に表示されました。
私のちょっとした工夫は不要だったと?
ま。
名は体を表すとかって言葉もあるんで、小手先で何かをやろうなんて思わない方がいいカポネ。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
私の場合は。
「検索しやすい」
ってことを考えました。
自分のブログのURLなんて覚えてないもんで、ネカフェとかに寄った時でも、検索のトップに出てくるような文字列。
且つ、あんまり難しい言葉を入力しなくて済むように。
こういう考えから名乗り始めたのが「ダジャる」だったりします。
かなとカナを混ぜるのがポイント。
「ダジャる」でググると、一番先頭に表示してくれます。
……
映画の感想を書いてるブログは「映画でも観とくか」というタイトルなんですが。
こっちの方も「観とくか」の一語だけで検索しても、先頭に出てきます。
「見とくか」で検索すると、ジャンル選別が散漫な感じですけど、「観とくか」にすると絞られるんですねえ。えらいぞ、ワシ。
…
と。
広島ブログ内のタイトルでググってみたりしました。
masami♪さんの「わたしのイチニチ!」
以前にも知ったげに「こんなありふれたタイトルを付けない方がいいですよ」などと、本人に伝えたことがあったりしました。
きっと、このタイトルでググったら、日本中の日記サイトが出てくるに違いない。
試してみよ。
……(検索中)
………(検索中)…
(終了)
ほらね。
一番頭にmasami♪さんとこのブログが出るはずが……あった!
…要するに。
人気ブログになれば、検索しやすくなるってことですよ。あははっ。

そんなこんな。
他の人のもあれこれググってみましたけど、意外と皆さん、先頭に表示されました。
私のちょっとした工夫は不要だったと?
ま。
名は体を表すとかって言葉もあるんで、小手先で何かをやろうなんて思わない方がいいカポネ。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
どんと来い!超常現象っ!
今日のタイトルを見て「おっ! 今日のネタはアレだな」と思った人と「は?」と思った人と分かれると思うんですよね。
後者の方にも説明をしておかねばなりますまい。前者の方には釈迦に説法でしょーけど。
えーーっと。
堤幸彦とかが脚本を書いていた人気ドラマ「TRICK」ってのがありまして。
主演はマジシャン・山田奈緒子役の仲間由紀恵と、物理学者・上田次郎役の阿部寛。
劇場版映画も2作あった大ヒット作であります。
私も好きなドラマでして、そりゃあーた、ビデオでも見たし、再放送も見たし、劇場版2作目は映画館で観とくかって感じだったし。
……
…
と。
今日は、そんなドラマのことを書くのがメーンではないのでして。
昨夜…というか今日未明、仕事が終わった後、タクシーで帰宅しました。
で。
乗務員さんの確認をしたら。

阿部寛さんでした。
うはっ! なーんだかすっげー嬉しくなったんで、
「ブログに載せたいんで、ここの写真撮ってもええですか?」
言うて、助手席の前んとこにある乗務員のプロフィル欄的なやつを撮ってから降りました。
あ。
正確には、いったん後部席から降りた後、助手席のドアを開けて、写真を撮ってから帰りました。
仕事で疲れてるとさ、「うわっ! 同姓同名やん!」ってだけで、めっちゃハイになることってありますよね。
え? ない? そーんなことはないよ、きっとあるはずだよ、うん。

あ!
降りる前に「体のある一部分が異常にデカい」かどーか確認するのを忘れとったわ。
…
そんなこんな。
有名人とドーセードーメーの方は、色んなご苦労もあるんでしょうけど、会話の糸口がつかめるってのは、いいことだと思いますよね。
ま、冷静になって考えてみると、ドーセードーメーっていうことで、勝手にこっちだけ盛り上がってネタ振りまでしちゃって、かなり迷惑な客だったのでしょうけど。
私の名はハンドルネームの通り「かげ」って字が付いとるんですが、ドーセードーメーはおろか、この「かげ」が名に付いた人ってほとんど知りません。
上杉景虎?(今では景浦の方が有名だったりして) もしくは志茂田景樹?
…どっちも、若い人は聞いたことない名前のような気がする。。。
……
…
ま、あれですよ。
ハンドルネームとブログタイトルに関する話題は次のエントリで、もっと膨らまそうと思うとりますんで。
…ってなわけで、よー分からんままに、、、、
し~ゆ~~
後者の方にも説明をしておかねばなりますまい。前者の方には釈迦に説法でしょーけど。
えーーっと。
堤幸彦とかが脚本を書いていた人気ドラマ「TRICK」ってのがありまして。
主演はマジシャン・山田奈緒子役の仲間由紀恵と、物理学者・上田次郎役の阿部寛。
劇場版映画も2作あった大ヒット作であります。
私も好きなドラマでして、そりゃあーた、ビデオでも見たし、再放送も見たし、劇場版2作目は映画館で観とくかって感じだったし。
……
…
と。
今日は、そんなドラマのことを書くのがメーンではないのでして。
昨夜…というか今日未明、仕事が終わった後、タクシーで帰宅しました。
で。
乗務員さんの確認をしたら。

阿部寛さんでした。
うはっ! なーんだかすっげー嬉しくなったんで、
「ブログに載せたいんで、ここの写真撮ってもええですか?」
言うて、助手席の前んとこにある乗務員のプロフィル欄的なやつを撮ってから降りました。
あ。
正確には、いったん後部席から降りた後、助手席のドアを開けて、写真を撮ってから帰りました。
仕事で疲れてるとさ、「うわっ! 同姓同名やん!」ってだけで、めっちゃハイになることってありますよね。
え? ない? そーんなことはないよ、きっとあるはずだよ、うん。

あ!
降りる前に「体のある一部分が異常にデカい」かどーか確認するのを忘れとったわ。
…
そんなこんな。
有名人とドーセードーメーの方は、色んなご苦労もあるんでしょうけど、会話の糸口がつかめるってのは、いいことだと思いますよね。
ま、冷静になって考えてみると、ドーセードーメーっていうことで、勝手にこっちだけ盛り上がってネタ振りまでしちゃって、かなり迷惑な客だったのでしょうけど。
私の名はハンドルネームの通り「かげ」って字が付いとるんですが、ドーセードーメーはおろか、この「かげ」が名に付いた人ってほとんど知りません。
上杉景虎?(今では景浦の方が有名だったりして) もしくは志茂田景樹?
…どっちも、若い人は聞いたことない名前のような気がする。。。
……
…
ま、あれですよ。
ハンドルネームとブログタイトルに関する話題は次のエントリで、もっと膨らまそうと思うとりますんで。
…ってなわけで、よー分からんままに、、、、
し~ゆ~~
聞いてみただけ
所用のため、関西方面に行って参りました。
昨日の午後は少し時間がありましたので、難波の方へフラリ。

グランド花月に行って、カウスボタンの漫才やら、三枝の落語やら、新喜劇やらを満喫してきました。
こういう息抜きも必要ですわい。
…
で。
夕方。新大阪駅から新幹線に乗ります。
乗車券だけは往復を持っていたので、特急券だけを追加購入。みどりの窓口に並びます。
所要時間は1時間ちょっとだから自由席でも我慢できるんだけど、せっかくなので、弁当でも食べながらゆっくりしたいと思いまして。
700円ほどプラス料金で、指定席を取ることにしました。
……
窓口へ。
私「広島まで指定席をお願いします」
窓「えーっと、おタバコの方はどうされますか」
私「禁煙席でお願いします」
窓「分かりました」
…っと、こういうやりとりの後。
ホームへ上がると、構内放送が流れてきました。
「●時●分発、広島行きのぞみ号は、全席禁煙となっております」
…あのお。。。全席禁煙なのに、なぜにタバコのことを尋ねたですか?
もし、
「喫煙席でお願いします」
って言ったら、
「ざ~んね~んで~した~~~、全席禁煙なんですよ? ププッ」
っとでも返事する気だったんでしょーか。

ま、真剣に考えると、喫煙スペースのあるデッキの近くの席を取ってくれるとか、喫煙席の設定のある次の便を教えてくれるとか、そゆことをしてくれるために尋ねてきたんだと思うんですけど。
どっちにしても。
世の中、喫煙者が住みにくい世の中になったもんですわい。
タバコの税金の一部は、国鉄清算事業団の赤字の穴埋めに使われているはずなのになあ。
…
そんなこんな。
タバコって、なけりゃないで生きていけるんだけど、一度その味を覚えてしまうと、やめていても忘れられないんですよね~
…ってなわけで、
し~ゆ~~
昨日の午後は少し時間がありましたので、難波の方へフラリ。

グランド花月に行って、カウスボタンの漫才やら、三枝の落語やら、新喜劇やらを満喫してきました。
こういう息抜きも必要ですわい。
…
で。
夕方。新大阪駅から新幹線に乗ります。
乗車券だけは往復を持っていたので、特急券だけを追加購入。みどりの窓口に並びます。
所要時間は1時間ちょっとだから自由席でも我慢できるんだけど、せっかくなので、弁当でも食べながらゆっくりしたいと思いまして。
700円ほどプラス料金で、指定席を取ることにしました。
……
窓口へ。
私「広島まで指定席をお願いします」
窓「えーっと、おタバコの方はどうされますか」
私「禁煙席でお願いします」
窓「分かりました」
…っと、こういうやりとりの後。
ホームへ上がると、構内放送が流れてきました。
「●時●分発、広島行きのぞみ号は、全席禁煙となっております」
…あのお。。。全席禁煙なのに、なぜにタバコのことを尋ねたですか?
もし、
「喫煙席でお願いします」
って言ったら、
「ざ~んね~んで~した~~~、全席禁煙なんですよ? ププッ」
っとでも返事する気だったんでしょーか。

ま、真剣に考えると、喫煙スペースのあるデッキの近くの席を取ってくれるとか、喫煙席の設定のある次の便を教えてくれるとか、そゆことをしてくれるために尋ねてきたんだと思うんですけど。
どっちにしても。
世の中、喫煙者が住みにくい世の中になったもんですわい。
タバコの税金の一部は、国鉄清算事業団の赤字の穴埋めに使われているはずなのになあ。
…
そんなこんな。
タバコって、なけりゃないで生きていけるんだけど、一度その味を覚えてしまうと、やめていても忘れられないんですよね~
…ってなわけで、
し~ゆ~~
便利っちゃー便利かも
今、広島を離れて所用で関西に来ております。
ちょいと軽く、近況報告。
繁華街を歩いていて、コンビニを見つけたので、何か買おうと思って歩を早めました。
ら。

この電飾看板だけでなく、店舗の周囲を囲む色も、私が頭の中で重い描いているコンビニ店のままだったんですよ。
で。
近づくと。
ローマ字を、よく読むと。。。
ムリョーアンナイ???
ちがーーうっ、私が思ってた店とちがーーうっ!
こっちの店には入ったことはありませんが、オトナの香りがしまっす、すっごいしまっすしまっす、
退かねばっ!(・・・入ってしまうと、見入ってしまいそうなので・・キャッ・・)

そんなこんな。
こっちの世界はパロディも、ぐいぐい攻めてきまっせ。。。的な。
まーよー分からんけど、ろーそんはマヂで訴えたりとかしないのが、関西流なのかなあと思うたり。
シャレが通じる世の中って、明るくなってくかもしれませんな。
・・・
ってなわけで、
シャレがギリギリ通じない線を狙って次のエントリのネタを考えつつ、
し~ゆ~~
ちょいと軽く、近況報告。
繁華街を歩いていて、コンビニを見つけたので、何か買おうと思って歩を早めました。
ら。

この電飾看板だけでなく、店舗の周囲を囲む色も、私が頭の中で重い描いているコンビニ店のままだったんですよ。
で。
近づくと。
ローマ字を、よく読むと。。。
ムリョーアンナイ???
ちがーーうっ、私が思ってた店とちがーーうっ!
こっちの店には入ったことはありませんが、オトナの香りがしまっす、すっごいしまっすしまっす、
退かねばっ!(・・・入ってしまうと、見入ってしまいそうなので・・キャッ・・)

そんなこんな。
こっちの世界はパロディも、ぐいぐい攻めてきまっせ。。。的な。
まーよー分からんけど、ろーそんはマヂで訴えたりとかしないのが、関西流なのかなあと思うたり。
シャレが通じる世の中って、明るくなってくかもしれませんな。
・・・
ってなわけで、
シャレがギリギリ通じない線を狙って次のエントリのネタを考えつつ、
し~ゆ~~
笑う猫の生活
仕事が終わった後、24時間営業のスーパーに立ち寄ったりします。
そこの駐車場に、いつも佇む1匹のネコちゃん。
人に馴れているのか、車が来ても、近づいても逃げません。
場合によっては、停めている車のタイヤの前から動かないので、のいてくれるまで、にらめっこすることも。
カメラを持ち歩いてないから撮影したことないんだけど、せっかくなのでiPhoneを使ってパチリ。

暗い中でも、まあ写るっちゃー写るんですね。
あんまりいい写真じゃないけど。
このネコちゃん。
特に誰かから餌をもらったりしている風ではないんですが、何を食べてるのかなあ。
スーパーから出てくる残り物の弁当の在処を知ってるのかしら。

そんなこんな。
じーーっとネコを見ていると、私もネコみたいに気ままに暮らしたいなあと思ったり。
え? 今も気ままっぽい?
まあ、そうとも言えなくもなくもないかなぁ・・・
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
そこの駐車場に、いつも佇む1匹のネコちゃん。
人に馴れているのか、車が来ても、近づいても逃げません。
場合によっては、停めている車のタイヤの前から動かないので、のいてくれるまで、にらめっこすることも。
カメラを持ち歩いてないから撮影したことないんだけど、せっかくなのでiPhoneを使ってパチリ。

暗い中でも、まあ写るっちゃー写るんですね。
あんまりいい写真じゃないけど。
このネコちゃん。
特に誰かから餌をもらったりしている風ではないんですが、何を食べてるのかなあ。
スーパーから出てくる残り物の弁当の在処を知ってるのかしら。

そんなこんな。
じーーっとネコを見ていると、私もネコみたいに気ままに暮らしたいなあと思ったり。
え? 今も気ままっぽい?
まあ、そうとも言えなくもなくもないかなぁ・・・
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
腹が減ってはナンとやら
ゴールデンウイークも最終盤。
私のオトコ料理は、いつも酒のアテばかりなのですけど。
妻が「実家に帰らせてもらいます」と出て行ったので、ご飯のおかずになる物を作らないと、ひもじい思いをしてしまうのねん。
そんなわけで、テキトーに作って食べてます。
以下、最近、作って食べた物をいくつか。

まず、アカエイのムニエルっぽいやつ。瀬戸内海では、アサリを食う悪いやつとして知られるアカエイ。
これがね、意外とうまいのですよ。
オリーブ油にニンニク入れて、エイのヒレ部分を白ネギと一緒に炒めます。塩コショウでシンプルに味を調えて、と。
うむ、これは酒のアテですな(笑)

残ったアカエイで漁師風鍋。
以前、漁師さんのとこで教えてもらった作り方。砂糖と醤油と酒を入れ、ぶった切った身を投入。野菜は白菜とネギ。
濃い口醤油で、下品なくらいに黒くするとこがミソ。うむ、オトコ料理っぽくてうまいや。

んで。
外でも自宅でも、よく食べるのがラーメン。マルタイの「元祖長浜屋」に、市販のチャーシューを足しました。見た目がそれっぽいでしょ? 掛かった値段も、店で食べるのとあんまり変わらないかも^^;
……
で。
仕事に持って行く弁当でも作ろうかと思ったのですけど。
あれこれ作るより、その辺にある物、残っている物をぶち込んでしまう方が楽なので。っていうか、残してしまってもいけないし。

米飯の上に、サンマ蒲焼き、スクランブルエッグ、キムチ、イカの塩辛を乗せました。全っ然、弁当とは呼べん(苦笑)
底の深い弁当箱で、米がたっくさん入るので、二層式にしています。
最底辺に米、その上にキムチの層、さらに上に米、そしてその上が写真で見えるおかず群。
栄養が偏ってそうだなあ。後で野菜物の総菜でも買いに行こうかしら(←結局、買うんかい!)

そういえば、平和大通りまで出たら、色んな出店があるんだっけ。
最終日は店じまいも早いのかしら。
後で、追加おかずを物色しよっかなあ~
…
油揚げとか豆腐がまだ冷蔵庫に残ってるので、仕事から帰ったら豆腐責めでいきたいと思いマッスル。
食は元気の基本。
連休疲れは、食べてぶっ飛ばしましょう!
ってなわけで、
し~ゆ~~
私のオトコ料理は、いつも酒のアテばかりなのですけど。
妻が「実家に帰らせてもらいます」と出て行ったので、ご飯のおかずになる物を作らないと、ひもじい思いをしてしまうのねん。
そんなわけで、テキトーに作って食べてます。
以下、最近、作って食べた物をいくつか。

まず、アカエイのムニエルっぽいやつ。瀬戸内海では、アサリを食う悪いやつとして知られるアカエイ。
これがね、意外とうまいのですよ。
オリーブ油にニンニク入れて、エイのヒレ部分を白ネギと一緒に炒めます。塩コショウでシンプルに味を調えて、と。
うむ、これは酒のアテですな(笑)

残ったアカエイで漁師風鍋。
以前、漁師さんのとこで教えてもらった作り方。砂糖と醤油と酒を入れ、ぶった切った身を投入。野菜は白菜とネギ。
濃い口醤油で、下品なくらいに黒くするとこがミソ。うむ、オトコ料理っぽくてうまいや。

んで。
外でも自宅でも、よく食べるのがラーメン。マルタイの「元祖長浜屋」に、市販のチャーシューを足しました。見た目がそれっぽいでしょ? 掛かった値段も、店で食べるのとあんまり変わらないかも^^;
……
で。
仕事に持って行く弁当でも作ろうかと思ったのですけど。
あれこれ作るより、その辺にある物、残っている物をぶち込んでしまう方が楽なので。っていうか、残してしまってもいけないし。

米飯の上に、サンマ蒲焼き、スクランブルエッグ、キムチ、イカの塩辛を乗せました。全っ然、弁当とは呼べん(苦笑)
底の深い弁当箱で、米がたっくさん入るので、二層式にしています。
最底辺に米、その上にキムチの層、さらに上に米、そしてその上が写真で見えるおかず群。
栄養が偏ってそうだなあ。後で野菜物の総菜でも買いに行こうかしら(←結局、買うんかい!)

そういえば、平和大通りまで出たら、色んな出店があるんだっけ。
最終日は店じまいも早いのかしら。
後で、追加おかずを物色しよっかなあ~
…
油揚げとか豆腐がまだ冷蔵庫に残ってるので、仕事から帰ったら豆腐責めでいきたいと思いマッスル。
食は元気の基本。
連休疲れは、食べてぶっ飛ばしましょう!
ってなわけで、
し~ゆ~~
フラワー
広島のゴールデンウイークといえば、フラワーフェスティバル。
今風にイニシャルで省略すれば、
HのGWといえば、FF。
昼間にちょっとだけパレード観てました。10分ぐらい。。。

見覚えのあるTシャツの方々もいらっしゃいました。
お疲れ様です。
…
夜、神楽の音が聞こえてきています。
ビールを片手に、夜の神楽。
うらやますぃ。。。
何だか、例年より人出が少ないような気がしました(個人の感想であり、実際の集計とは異なります)。
明日はステージ中心デー。
自宅でゴロゴロする予定の人は、ちょいと出掛けてみられてもいいと思いマッスルよ。
以上、宣伝を兼ねて。

そんなこんな。
天気が万全ではないのが気になるところですが。
よい休日になればよいですねえ…っと、他人事みたいに言う。
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
今風にイニシャルで省略すれば、
HのGWといえば、FF。
昼間にちょっとだけパレード観てました。10分ぐらい。。。

見覚えのあるTシャツの方々もいらっしゃいました。
お疲れ様です。
…
夜、神楽の音が聞こえてきています。
ビールを片手に、夜の神楽。
うらやますぃ。。。
何だか、例年より人出が少ないような気がしました(個人の感想であり、実際の集計とは異なります)。
明日はステージ中心デー。
自宅でゴロゴロする予定の人は、ちょいと出掛けてみられてもいいと思いマッスルよ。
以上、宣伝を兼ねて。

そんなこんな。
天気が万全ではないのが気になるところですが。
よい休日になればよいですねえ…っと、他人事みたいに言う。
…
ってなわけで、
し~ゆ~~
| HOME |