ダジャる言ワジャる聞カジャる
「ふふっ」と笑うアナタが好き。「くすくす」してる貴方も好き。うふふっ。
| HOME |
記事と関係ないコメントは~
突然ですが。
ワタクシですねえ、色んな境界をあいまいにしたまま生きてきました。
未婚と結婚とか、プライベートと仕事とか。ここだけの話とアソコの話とか。あっはぁ~ん。
全~~部、一直線上の話にしか思えないんですなあ。白黒をしっかりつけるってのが苦手なのかもしんない。
で。
場が終わった後、「その話はここですなっ!」って上司に怒られたことは一度や二度ではありまセーヌ川。
恐れる言葉は「無礼講」でっす。
せっかくの無礼講。無礼をしなきゃ相手に失礼だと思って気を使い、笑いを取るネタにしたりすると、後日「礼儀知らずめ」という有り難いお言葉を頂戴しちゃったりなんかしちゃったりするんだな。
……
そんなんでね。どんなんやねん。…by青空テント師匠
そんなワタクシが、人様のブログを読んでいて「かっこいいなあ」と思うこと。
それは。
記事と関係のないコメントは、メールでお願いします。
って書いてある注釈。
きっちりした人って雰囲気がかっこええ。
…
ワタクシの場合。元からどーでもいいことを書いてるんで、あんまりこだわりがないってゆうか。優香の細かすぎて伝わらない物まねで爆笑。
仮に、コメント欄に書かれて不愉快な内容があったとしたら。
メールでもらったら、もっと不愉快になるもんねえ。心の小さいワタクシ(苦笑)
…
ってなわけで。
コメントは雑談感覚でどーぞ。

…とか言いつつ。
割と凹みやすい硝子の少年だもんで、あんまりいぢめないでね。
そんなこんな。
あらためてエチケットを学ばねばと思う今日このごろでした。
ってなわけで、
し~ゆ~~
ワタクシですねえ、色んな境界をあいまいにしたまま生きてきました。
未婚と結婚とか、プライベートと仕事とか。ここだけの話とアソコの話とか。あっはぁ~ん。
全~~部、一直線上の話にしか思えないんですなあ。白黒をしっかりつけるってのが苦手なのかもしんない。
で。
場が終わった後、「その話はここですなっ!」って上司に怒られたことは一度や二度ではありまセーヌ川。
恐れる言葉は「無礼講」でっす。
せっかくの無礼講。無礼をしなきゃ相手に失礼だと思って気を使い、笑いを取るネタにしたりすると、後日「礼儀知らずめ」という有り難いお言葉を頂戴しちゃったりなんかしちゃったりするんだな。
……
そんなんでね。どんなんやねん。…by青空テント師匠
そんなワタクシが、人様のブログを読んでいて「かっこいいなあ」と思うこと。
それは。
記事と関係のないコメントは、メールでお願いします。
って書いてある注釈。
きっちりした人って雰囲気がかっこええ。
…
ワタクシの場合。元からどーでもいいことを書いてるんで、あんまりこだわりがないってゆうか。優香の細かすぎて伝わらない物まねで爆笑。
仮に、コメント欄に書かれて不愉快な内容があったとしたら。
メールでもらったら、もっと不愉快になるもんねえ。心の小さいワタクシ(苦笑)
…
ってなわけで。
コメントは雑談感覚でどーぞ。

…とか言いつつ。
割と凹みやすい硝子の少年だもんで、あんまりいぢめないでね。
そんなこんな。
あらためてエチケットを学ばねばと思う今日このごろでした。
ってなわけで、
し~ゆ~~
スポンサーサイト
トイレの怪談
夜になると、勝手に動き出すという恐怖のトイレ。
ウキャァーーーー!!
…
ってな怖い話ではありまセーヌ川。
先日、はいじさんとこで「ハイテクにビビる」というエントリがありまして。
我が家にはセンサー付き自動開閉トイレがあります。
自慢かって?
いえいえ、いえっーーっす(あはは…)
…っと。
実話をいいますと、センサー付きか否かでの値段の違いは、そんなにないんですよ。
TOTOに勤める叔父がいたので「一番、いいつやつにしてみっか?」みたいな感じで選んだわけです。
それでは。
恐怖のトイレ映像をどうぞ。。。
……
かげさんって、ヒマジンなのね(笑)
次はもーちっと編集をするとか、映像の工夫をしてみっか(やっぱヒマジンなんだ…)
ま、ともかく。
一通りの手順を踏まないと閉まらない
という新たな発見がありますた。

そんなこんな。
トイレのフタを開けるのもメンドクサくなる週明け。
うちの娘たちは、昨日が運動会だったもんで、代休の今日は自宅でわいわいやっとります。
トトロのDVD観て、きょうだい3人がげらげら笑いよる。
昨日は雨が降らんで良かったわ。
ってなわけで、
し~ゆ~~
ウキャァーーーー!!
…
ってな怖い話ではありまセーヌ川。
先日、はいじさんとこで「ハイテクにビビる」というエントリがありまして。
我が家にはセンサー付き自動開閉トイレがあります。
自慢かって?
いえいえ、いえっーーっす(あはは…)
…っと。
実話をいいますと、センサー付きか否かでの値段の違いは、そんなにないんですよ。
TOTOに勤める叔父がいたので「一番、いいつやつにしてみっか?」みたいな感じで選んだわけです。
それでは。
恐怖のトイレ映像をどうぞ。。。
……
かげさんって、ヒマジンなのね(笑)
次はもーちっと編集をするとか、映像の工夫をしてみっか(やっぱヒマジンなんだ…)
ま、ともかく。
一通りの手順を踏まないと閉まらない
という新たな発見がありますた。

そんなこんな。
トイレのフタを開けるのもメンドクサくなる週明け。
うちの娘たちは、昨日が運動会だったもんで、代休の今日は自宅でわいわいやっとります。
トトロのDVD観て、きょうだい3人がげらげら笑いよる。
昨日は雨が降らんで良かったわ。
ってなわけで、
し~ゆ~~
酸っぱ甘っ辛
以前にも何度か書いてますが。
アボカドってやつが好きです。
アボカドっす。そこんとこよろしこ。
普段は切って醤油つけて食べることが多いかな。
…
先日、妻が3個入りを買ってきといてくれたんですが。
まとめて買うときの難点は。
同時期に熟してしまうこと。
さすがに、一日で3個まとめて食べるほどでもないし。
そうこうするうち、過熟させてしまうわけです。ヤバっ。
…
で。
実の中が黒ずむぐらいになっちまいまして。
なんだか、どろっとさせちった。どーしよっかなぁ。ってなわけで。

材料:熟したアボカド、グレープフルーツ、出汁醤油、わさび
作り方:しっかり混ぜる
困ったときっは、ぐちゃぐちゃにしてしまえっ。
おぉ。。これは意外とうまいねえ。
酸っぱさと甘みが絶妙に辛いのとハーモニー。
マッタリとして、それでいてシットリ。彼女にウットリ。安馬はウッチャリ。
けど、けど。
サラダっぽいさっぱり感で、酒のアテにはなりませんでした。くっそうアテにしてたのに。

そんなこんな。
植物性の物を食べると、お通じがよくなって肌つやが出てくる…よーな気がしてきませんか。
おいしく、楽しく、美しく。
ってなわけで、
し~ゆ~~
アボカドってやつが好きです。
アボカドっす。そこんとこよろしこ。
普段は切って醤油つけて食べることが多いかな。
…
先日、妻が3個入りを買ってきといてくれたんですが。
まとめて買うときの難点は。
同時期に熟してしまうこと。
さすがに、一日で3個まとめて食べるほどでもないし。
そうこうするうち、過熟させてしまうわけです。ヤバっ。
…
で。
実の中が黒ずむぐらいになっちまいまして。
なんだか、どろっとさせちった。どーしよっかなぁ。ってなわけで。

材料:熟したアボカド、グレープフルーツ、出汁醤油、わさび
作り方:しっかり混ぜる
困ったときっは、ぐちゃぐちゃにしてしまえっ。
おぉ。。これは意外とうまいねえ。
酸っぱさと甘みが絶妙に辛いのとハーモニー。
マッタリとして、それでいてシットリ。彼女にウットリ。安馬はウッチャリ。
けど、けど。
サラダっぽいさっぱり感で、酒のアテにはなりませんでした。くっそうアテにしてたのに。

そんなこんな。
植物性の物を食べると、お通じがよくなって肌つやが出てくる…よーな気がしてきませんか。
おいしく、楽しく、美しく。
ってなわけで、
し~ゆ~~
カープファン必見!!
騙しみたいなタイトルですが(ニヤリ)
本題に入る前に、ちとお詫び。
先日、りるびーふぇすてぃぼーに乱入したんですけど。
ほとんどの方に名前も名乗らぬまま、あ~んど、名前も聞かぬまま帰ってしまいました。
ホントは色んな人と仲良くなりたいんです。
けど、ほら、ワシって初対面の人が相手でも調子に乗って悪ノリしちゃうでしょ?
そんで、自粛ムードと良きパパ・アピールに明け暮れてしまいますた。すまた。
股の機会があれば、Tバックならぬ、Tフロントで華麗に踊ってみたいと思ってます。
…
と。
枕はここまで。
今日のエントリのカテゴリは「日本語のゴ」。カープファン向けに2つほど、ゴタクのゴを書きましょー。
▼△▼△ ▼△
まずは3タテ。
先週末のドラゴンズ3連戦。結果は○○●の2勝1敗でした。
流川では「中日を3タテできると思うたのに」と叫んでる人が多かったとか。
ここで考えてみましょう。
タテって何?
広辞苑の「立て」の項の一つを見てみます。
【接尾】(2)数詞について、つづけざまの負け。連敗。
ネット上で調べてみると「現在は3連勝の意味で使うことが多い」という記述を見ましたが、そんなことはないけどなぁ~
一応、新聞の見出しは元の意味に従ってます。
あ、時々、誤用の方が出ることもあるけどね(うふっ) 誤用は御用だ!
「つづけざま」ですんで、基本はカード3連敗。
移動日挟んだり、4連戦で3つ負けた場合に「タテ」は似合わないですぜ。
▼△▼△ ▼△
もいっこ。
「市民球場ラストイヤー」
この言葉が、広島の地元紙から消えてなくなっていることをご存じでした?
新聞に出てくる言葉はファイナルイヤー
ラストイヤーというと、「最後の年」より「昨年」って意味になるから…だと思います(ちと自信がない…)
英語の堪能な人に尋ねたところ、
「最後の年」という意味にしたい場合はザ・ラストイヤーと定冠詞付きにしたらいいそうな。
ということは「ラストゲーム」も「最後の試合」ではなく「いっこ前の試合」って意味になんのかなあ。
英語って難しいなあ。日本語も難しいけど。

そんなこんな。
「いちいちシチメンドくせ~こと言うな」って言われそうですけど。
シチメンドクセ~のが私の仕事です。
ってなわけで、
し~ゆ~~
本題に入る前に、ちとお詫び。
先日、りるびーふぇすてぃぼーに乱入したんですけど。
ほとんどの方に名前も名乗らぬまま、あ~んど、名前も聞かぬまま帰ってしまいました。
ホントは色んな人と仲良くなりたいんです。
けど、ほら、ワシって初対面の人が相手でも調子に乗って悪ノリしちゃうでしょ?
そんで、自粛ムードと良きパパ・アピールに明け暮れてしまいますた。すまた。
股の機会があれば、Tバックならぬ、Tフロントで華麗に踊ってみたいと思ってます。
…
と。
枕はここまで。
今日のエントリのカテゴリは「日本語のゴ」。カープファン向けに2つほど、ゴタクのゴを書きましょー。
▼△▼△ ▼△
まずは3タテ。
先週末のドラゴンズ3連戦。結果は○○●の2勝1敗でした。
流川では「中日を3タテできると思うたのに」と叫んでる人が多かったとか。
ここで考えてみましょう。
タテって何?
広辞苑の「立て」の項の一つを見てみます。
【接尾】(2)数詞について、つづけざまの負け。連敗。
ネット上で調べてみると「現在は3連勝の意味で使うことが多い」という記述を見ましたが、そんなことはないけどなぁ~
一応、新聞の見出しは元の意味に従ってます。
あ、時々、誤用の方が出ることもあるけどね(うふっ) 誤用は御用だ!
「つづけざま」ですんで、基本はカード3連敗。
移動日挟んだり、4連戦で3つ負けた場合に「タテ」は似合わないですぜ。
▼△▼△ ▼△
もいっこ。
「市民球場ラストイヤー」
この言葉が、広島の地元紙から消えてなくなっていることをご存じでした?
新聞に出てくる言葉はファイナルイヤー
ラストイヤーというと、「最後の年」より「昨年」って意味になるから…だと思います(ちと自信がない…)
英語の堪能な人に尋ねたところ、
「最後の年」という意味にしたい場合はザ・ラストイヤーと定冠詞付きにしたらいいそうな。
ということは「ラストゲーム」も「最後の試合」ではなく「いっこ前の試合」って意味になんのかなあ。
英語って難しいなあ。日本語も難しいけど。

そんなこんな。
「いちいちシチメンドくせ~こと言うな」って言われそうですけど。
シチメンドクセ~のが私の仕事です。
ってなわけで、
し~ゆ~~
ちっコイビート
へいっ!
歌って踊れるブロガーといえば、どこのドイツだい?
…ってなわけで。
ふか&ぼんさん提供リルビーフェスティボーに行ってきますた。
リルビーというと、日本語に訳せばちっコイビート(←ビートって日本語か???)
実はちっコイビートという名の楽器があるんですわ。知ってた?

明和電機の兄さんが持ってる鯉のぼり型のリズムマシーンが「コイビート」。右下にある小型タイプが「ちっコイビート」でありマッスル。
出典は写真集「明和電機 ナンセンス=マシーンズ」。持ってます。2500円也。心和むよ。
明和電機がカープファンであることはあまり知られてませんが、コイにちなんだナンセンス楽器を数多く作ってるんですよ。
……
で。
初りるびー参戦。
遅刻しました。(苦笑)
よく分からないまま終了。。。
とりあえず、生ファイキンさんに遭いま…会いました。
柄にもなく、緊張しました。(何かおもろいこと言うて笑わせなければ…)と思えば思うほど、フツーの挨拶しかできないワタクシ。修業が足りんわいね。
次に参加する機会があれば、ホンダ・シティ歩き、もしくはオザケン歩きをも少し上手にできるようガンバります。
え? あれはダンスではない?

帰宅後、子どもと遊んだり、部屋の片付けをしたり。
部屋の隅っこに、大量の「月刊 文芸春秋」が散乱しとったので、重ねて紐で縛っちゃりました。

と。
このまま全部捨てたらもったいない。
半年に1回の「芥川賞決定発表 全文掲載」の部分だけ、破れないように抜き取り。

「ハリガネムシ」(吉村萬壱)、「グランド・フィナーレ」(阿部和重)、「土の中の子供」(仲村文則)、「沖で待つ」(絲山秋子)、「八月の路上に捨てる」(伊藤たかみ)、「ひとり日和」(青山七恵)、「アサッテの人」(諏訪哲史)の7作品。
途中が飛び飛びになってるのはなんでだろ? 既に捨てちまったのかしら?
この7作品分のページを重ねても、文芸春秋の1号分の厚さ未満。
足の踏み場もない部屋が、よーやく踏み場ぐらいはある部屋に変身。
りるびーができるぐらいの部屋まで片付けんといけんね。
…っつーか、物を全部のけても元からそんなスペースはねえんですけど。。。
……
そんなこんな。
充実の祝日。夜と昼の長さが同じになったら国民が休むというシステムが、今イチ理解できませんが。
明日からは夜が長くなるので、夜更かしが楽しみです。
ってなわけで、
し~ゆ~~
歌って踊れるブロガーといえば、どこのドイツだい?
…ってなわけで。
ふか&ぼんさん提供リルビーフェスティボーに行ってきますた。
リルビーというと、日本語に訳せばちっコイビート(←ビートって日本語か???)
実はちっコイビートという名の楽器があるんですわ。知ってた?

明和電機の兄さんが持ってる鯉のぼり型のリズムマシーンが「コイビート」。右下にある小型タイプが「ちっコイビート」でありマッスル。
出典は写真集「明和電機 ナンセンス=マシーンズ」。持ってます。2500円也。心和むよ。
明和電機がカープファンであることはあまり知られてませんが、コイにちなんだナンセンス楽器を数多く作ってるんですよ。
……
で。
初りるびー参戦。
遅刻しました。(苦笑)
よく分からないまま終了。。。
とりあえず、生ファイキンさんに遭いま…会いました。
柄にもなく、緊張しました。(何かおもろいこと言うて笑わせなければ…)と思えば思うほど、フツーの挨拶しかできないワタクシ。修業が足りんわいね。
次に参加する機会があれば、ホンダ・シティ歩き、もしくはオザケン歩きをも少し上手にできるようガンバります。
え? あれはダンスではない?

帰宅後、子どもと遊んだり、部屋の片付けをしたり。
部屋の隅っこに、大量の「月刊 文芸春秋」が散乱しとったので、重ねて紐で縛っちゃりました。

と。
このまま全部捨てたらもったいない。
半年に1回の「芥川賞決定発表 全文掲載」の部分だけ、破れないように抜き取り。

「ハリガネムシ」(吉村萬壱)、「グランド・フィナーレ」(阿部和重)、「土の中の子供」(仲村文則)、「沖で待つ」(絲山秋子)、「八月の路上に捨てる」(伊藤たかみ)、「ひとり日和」(青山七恵)、「アサッテの人」(諏訪哲史)の7作品。
途中が飛び飛びになってるのはなんでだろ? 既に捨てちまったのかしら?
この7作品分のページを重ねても、文芸春秋の1号分の厚さ未満。
足の踏み場もない部屋が、よーやく踏み場ぐらいはある部屋に変身。
りるびーができるぐらいの部屋まで片付けんといけんね。
…っつーか、物を全部のけても元からそんなスペースはねえんですけど。。。
……
そんなこんな。
充実の祝日。夜と昼の長さが同じになったら国民が休むというシステムが、今イチ理解できませんが。
明日からは夜が長くなるので、夜更かしが楽しみです。
ってなわけで、
し~ゆ~~
アリto…kidoki キリギリス
今日もダラダラと過ごそうという固い決意で迎えた月曜日。

まずはっ! 妻とのデート(笑)
陽気(横川店)に行ってラーメンをずぞぞっと、すすって来ました。
デートっつっても、息子付き。幼児の間は、もれなく付いてます。
……

お腹を満たして帰宅したら。
何やら裏庭の方の雑草が伸びているのに気づいちまいました…
つい先日、草むしりしたような気がしたような、しないような…
ま、気づいた時が吉日。帰宅の車から降りて家に入る前に、草むしり開始っ!
むしれ~、むしれ~~、れみふぁ~~~~♪(そんなに楽しくない)
……

草むしりした後は、こんな感じ。
写真を比較すると、庭がきれいになったことより、太陽の陰りの方が気になりマッスル。
草むしりしているうちに、夕方になってゆくぅ~~
………
で。
夕方、下の娘と息子を連れて公園へ。
バッタがおったのでケータイにて撮影。。

う~む。
これは、月面を歩く新生物か何かですか。
接写に適さないやつで撮影すると、ヨソーガイな結果になりますいね。
それがまた楽しからずや。返り点ちょん。

そんなこんな。
ダラダラ過ごしつつも、汗は意外とかいてます。
へ~い。汗かいていきまっしょい。
ってなわけで、
し~ゆ~~

まずはっ! 妻とのデート(笑)
陽気(横川店)に行ってラーメンをずぞぞっと、すすって来ました。
デートっつっても、息子付き。幼児の間は、もれなく付いてます。
……

お腹を満たして帰宅したら。
何やら裏庭の方の雑草が伸びているのに気づいちまいました…
つい先日、草むしりしたような気がしたような、しないような…
ま、気づいた時が吉日。帰宅の車から降りて家に入る前に、草むしり開始っ!
むしれ~、むしれ~~、れみふぁ~~~~♪(そんなに楽しくない)
……

草むしりした後は、こんな感じ。
写真を比較すると、庭がきれいになったことより、太陽の陰りの方が気になりマッスル。
草むしりしているうちに、夕方になってゆくぅ~~
………
で。
夕方、下の娘と息子を連れて公園へ。
バッタがおったのでケータイにて撮影。。

う~む。
これは、月面を歩く新生物か何かですか。
接写に適さないやつで撮影すると、ヨソーガイな結果になりますいね。
それがまた楽しからずや。返り点ちょん。

そんなこんな。
ダラダラ過ごしつつも、汗は意外とかいてます。
へ~い。汗かいていきまっしょい。
ってなわけで、
し~ゆ~~
秋のコーラック日和
未明から今朝にかけての雷雨はビクーリでした。
平地の方はそうでもなかったかもしれませんが、私たち山の手住まいにとっては。
雷鳴とともに、家が揺れるほどの衝撃。見せたいぐらいのshow劇でした。
…
と。
昨日は晴れ間が広がるいい天気。
軽~く山陰まで小旅行に行ってきましたです、はい。
旅行っつっても、以前、島根県の大田市に住んでいたので、懐かしの場所を家族そろって巡るツアー、だったんですけどね。
まずは、多伎町(現・出雲市)の道の駅、キララ多伎へ。
道の駅といいながら、海水浴場あり~の、本格レストランあり~の、コテージあり~の。近場のレジャー施設として重宝しとりました。

で。
ここに来たら必ず食べるのがこれ、海鮮たこ焼き。「たこ焼き」といいながら、タコが入っているのは3分の1。その他には、ホタテ入り、エビ入りがあり、2個ずつ計6個入りで構成されとります。
400円っつう値段はり~ズナボ~だと思いマッスルよ。うまうま。

……
軽く食べたら、土産コーナーを物色、っと。
土産の種類も、以前とはかなり変わりましたねえ。
世界遺産・石見銀山がらみが多い中、異彩を放っていたのがこちら。

↑↑↑竹下本店の清酒・出雲誉の2本入り瓶。
故・竹下登元首相の生家として知られる竹下本店。
DAIGO君の写真と、ノボーさんの似顔絵が貼ってあります(あんまり似てない…)
「おじいちゃんが、おじいちゃんが…」ばっかり言うて、自分の名を売る孫のDAIGO君。
実家の商売にも貢献してたようですな。

↑↑↑これは割り子そば。
麺食いな私ですんで、これは食べとかないと。
……
次に行った場所は。
仁摩サンドミュージアム。
入館はせず(笑)、周囲の仁摩健康公園ってとこで、しばらく遊びました。

バブル期の典型、ハコを作って町おこしの一つです。
「ハコ=悪」ってわけじゃないんですけどね。ハコができ、そこで新たな活動が始まる、ということもありますもん。
かくいう私、ここは好きな場所の一つでありまする。

せっかくなので、iPhoneのカメラをぐるっと回しながら撮影っ。
トイカメラっぽい雰囲気が出ました。

そんなこんな。
今日は家でぼんやりしちょります。
雨も上がり、窓から夕日が入ってきましたなあ。。。
子どもたちと風呂でも入って、ゆっくりビールでも飲もっかな。
ってなわけで、
し~ゆ~~
平地の方はそうでもなかったかもしれませんが、私たち山の手住まいにとっては。
雷鳴とともに、家が揺れるほどの衝撃。見せたいぐらいのshow劇でした。
…
と。
昨日は晴れ間が広がるいい天気。
軽~く山陰まで小旅行に行ってきましたです、はい。
旅行っつっても、以前、島根県の大田市に住んでいたので、懐かしの場所を家族そろって巡るツアー、だったんですけどね。
まずは、多伎町(現・出雲市)の道の駅、キララ多伎へ。
道の駅といいながら、海水浴場あり~の、本格レストランあり~の、コテージあり~の。近場のレジャー施設として重宝しとりました。

で。
ここに来たら必ず食べるのがこれ、海鮮たこ焼き。「たこ焼き」といいながら、タコが入っているのは3分の1。その他には、ホタテ入り、エビ入りがあり、2個ずつ計6個入りで構成されとります。
400円っつう値段はり~ズナボ~だと思いマッスルよ。うまうま。

……
軽く食べたら、土産コーナーを物色、っと。
土産の種類も、以前とはかなり変わりましたねえ。
世界遺産・石見銀山がらみが多い中、異彩を放っていたのがこちら。

↑↑↑竹下本店の清酒・出雲誉の2本入り瓶。
故・竹下登元首相の生家として知られる竹下本店。
DAIGO君の写真と、ノボーさんの似顔絵が貼ってあります(あんまり似てない…)
「おじいちゃんが、おじいちゃんが…」ばっかり言うて、自分の名を売る孫のDAIGO君。
実家の商売にも貢献してたようですな。

↑↑↑これは割り子そば。
麺食いな私ですんで、これは食べとかないと。
……
次に行った場所は。
仁摩サンドミュージアム。
入館はせず(笑)、周囲の仁摩健康公園ってとこで、しばらく遊びました。

バブル期の典型、ハコを作って町おこしの一つです。
「ハコ=悪」ってわけじゃないんですけどね。ハコができ、そこで新たな活動が始まる、ということもありますもん。
かくいう私、ここは好きな場所の一つでありまする。

せっかくなので、iPhoneのカメラをぐるっと回しながら撮影っ。
トイカメラっぽい雰囲気が出ました。

そんなこんな。
今日は家でぼんやりしちょります。
雨も上がり、窓から夕日が入ってきましたなあ。。。
子どもたちと風呂でも入って、ゆっくりビールでも飲もっかな。
ってなわけで、
し~ゆ~~
ニッポンの夜明け前
板金塗装にチュ~んナップ!
先日のこと。
妻が軽~い感じでこう言ってきました。
「知らんうちにバンパーが曲がってて、3万円で直るっていわれたけど、修理に出してもいい?」
は? ダメですっ!
まずは私に状況を見せてくださいな。
ふむふむ。↓こんな感じかあ。
「知らん間」ってとこを追及するのが夫婦のあるべき姿なのか、云々とか考えているうちにうやむや…
ほんまはどっかにぶつけたんやろ?

……
ぶっちゃけ、かなり曲がってます、ゆがんでます。
けどねえ「一発3万円」みたいな値段の吹っかけ方をされると、自力でガンバろうかと思うんですわ。
ボッタリクリバー、待ってろよ! 的な。。。
ガンバレ、オレ!
……
と。
1時間ほどの作業で、こんな感じになりました。

まあまあの出来ですな。
ここまでの作業、かなり緻密(?) シークレットな技があるんですけど、ここの読者の皆様にだけ、公開したいと思います。
………
その1)木槌で出っ張りを叩く(コンコン、ココン、コンココココンコンのリズム)
その2)出っ張りが凹んだら。蹴る。靴履いたまま蹴る。
その3)凹みつつある出っ張りを見ながら。もっと蹴る、がっばい蹴る。
その4)平日の夕方、住宅地の駐車場で車にキックを入れ続けているオトコ。見た目が明らかにチンピラなので、近所の人が通るのを見掛けるやいなやアズスーンナズ、「こんにちわっ!」っと声を掛けます。なるべく明るい声で。そうやってご近所さんの目を逃れつつ、
蹴る。 蹴る、蹴れ、蹴ろ~~~~…蹴ろロ軍曹であります。。。。
これで、修理終了。
……
ワシの仕事、3万円分を完成させましたですわいな。

そういえば。
ここ2週間…っていうか20日間前後でしょうか。
広島ブログにログインしとりませんでした。
ちゃんと足跡残すように「ポチッ」しとかないとね。
……
そんなこんな。
楽しくやりまっしょ~~、
ってなわけで、
し~ゆ~~
妻が軽~い感じでこう言ってきました。
「知らんうちにバンパーが曲がってて、3万円で直るっていわれたけど、修理に出してもいい?」
は? ダメですっ!
まずは私に状況を見せてくださいな。
ふむふむ。↓こんな感じかあ。
「知らん間」ってとこを追及するのが夫婦のあるべき姿なのか、云々とか考えているうちにうやむや…
ほんまはどっかにぶつけたんやろ?

……
ぶっちゃけ、かなり曲がってます、ゆがんでます。
けどねえ「一発3万円」みたいな値段の吹っかけ方をされると、自力でガンバろうかと思うんですわ。
ボッタリクリバー、待ってろよ! 的な。。。
ガンバレ、オレ!
……
と。
1時間ほどの作業で、こんな感じになりました。

まあまあの出来ですな。
ここまでの作業、かなり緻密(?) シークレットな技があるんですけど、ここの読者の皆様にだけ、公開したいと思います。
………
その1)木槌で出っ張りを叩く(コンコン、ココン、コンココココンコンのリズム)
その2)出っ張りが凹んだら。蹴る。靴履いたまま蹴る。
その3)凹みつつある出っ張りを見ながら。もっと蹴る、がっばい蹴る。
その4)平日の夕方、住宅地の駐車場で車にキックを入れ続けているオトコ。見た目が明らかにチンピラなので、近所の人が通るのを見掛けるやいなやアズスーンナズ、「こんにちわっ!」っと声を掛けます。なるべく明るい声で。そうやってご近所さんの目を逃れつつ、
蹴る。 蹴る、蹴れ、蹴ろ~~~~…蹴ろロ軍曹であります。。。。
これで、修理終了。
……
ワシの仕事、3万円分を完成させましたですわいな。

そういえば。
ここ2週間…っていうか20日間前後でしょうか。
広島ブログにログインしとりませんでした。
ちゃんと足跡残すように「ポチッ」しとかないとね。
……
そんなこんな。
楽しくやりまっしょ~~、
ってなわけで、
し~ゆ~~
便乗コラボ22弾「高校時代に打ち込んだものの思い出」
小学時代は父とロード走行&少年野球、中学時代は軟式テニス。
こう見えて(どう見えてるんだか)、意外とスポーツ好きです。
ヘタの横好き。横恋慕は中島みゆき。
……
で。
高校時代に打ち込んだものは。
江川卓投手の剛速球…
…って、一応ギャグを挟んだつもり?
打ち込めないよねえ、あんなに速い球は。広商打線でもバントばっかりだったんじゃけぇ…って本で読んだ。。。
そんな江川投手は、私の好きな本格派投手の一人です。
…
まあマヂレスしますと、高校時代の思い出の多くは部活がらみ。
吹奏楽部で打楽器を叩いておりました。
ただ、父親が「部活する暇があるなら勉強せえ」と言う人で。
休日も親の目を盗んで練習に行くのは、悩ましいものがありました。
……
あれから二十数年を経て。。。
高校時代の同窓会に行くと。
私自身が思う自分像と、同級生が思うかげさん像は違っていたようで。
自分ではキマジメ過ぎて、思い切りの悪い青春時代だと思うとりましたが。
私から見て華やかだと思ってた人(♀)から、
「今だけん言うばってん、かげちゃんはいつも彼女といちゃいちゃベタベタしとったバイ」
と言われました。
あれ? そうだっけ?
…
まあそういえば、割とモテたような、そうでもないような。
最近ネット上で読んだ文章に「なぜ既婚者はモテるのか」ってのがありまして。
既婚者がモテるのではなく、家庭で妻と対応しているうちに、女性の相談に乗るのがうまくなるのが真相では? というオチでした。
さらに。「オンナきょうだいに囲まれた人にも同じような傾向がある」のだと。
・・
あ。それだ。
私、姉と妹に挟まれてたからか、女性に対しての幻想とかないんですよね。
初対面の人と話すのも苦手じゃないし。
高校時代といえば、異性に話し掛けることさえできない人もいたかもねえ。
ということは。
私はモテていたわけではなく、話しやすいだけの存在だったのかな。
とかなんとかいいながら。彼女はいたんだよね(えへっ)
△▼△▼△
高1~高2のときの彼女は上級生で、高2~高3の時は下級生。
どっからでもかかってこいやぁ~~(年齢不問)
学校帰りはいつも2人で歩いていたから、周囲からは意外と青春してるように見えてたかもしれません。
今思うと羨ましいぞ、あのころのワシ(笑)

ということで。
高校時代に打ち込んだことは「恋愛」ってことにしときましょ。
スポーツができなくても、背が小さくても。キレやすい性格でも。
何とかなるってことですよ、青少年諸君。
「モテる息子さん」にしたかったら、オンナきょうだいを増やしてあげてくださいな。
きっと「口説くのが上手そう」な人になりますよ(謎笑)
そんなこんな。
自分に分からなくても、誰にも魅力はあるんだと思います。私には分からないけど。
ってなわけで、
し~ゆ~~
こう見えて(どう見えてるんだか)、意外とスポーツ好きです。
ヘタの横好き。横恋慕は中島みゆき。
……
で。
高校時代に打ち込んだものは。
江川卓投手の剛速球…
…って、一応ギャグを挟んだつもり?
打ち込めないよねえ、あんなに速い球は。広商打線でもバントばっかりだったんじゃけぇ…って本で読んだ。。。
そんな江川投手は、私の好きな本格派投手の一人です。
…
まあマヂレスしますと、高校時代の思い出の多くは部活がらみ。
吹奏楽部で打楽器を叩いておりました。
ただ、父親が「部活する暇があるなら勉強せえ」と言う人で。
休日も親の目を盗んで練習に行くのは、悩ましいものがありました。
……
あれから二十数年を経て。。。
高校時代の同窓会に行くと。
私自身が思う自分像と、同級生が思うかげさん像は違っていたようで。
自分ではキマジメ過ぎて、思い切りの悪い青春時代だと思うとりましたが。
私から見て華やかだと思ってた人(♀)から、
「今だけん言うばってん、かげちゃんはいつも彼女といちゃいちゃベタベタしとったバイ」
と言われました。
あれ? そうだっけ?
…
まあそういえば、割とモテたような、そうでもないような。
最近ネット上で読んだ文章に「なぜ既婚者はモテるのか」ってのがありまして。
既婚者がモテるのではなく、家庭で妻と対応しているうちに、女性の相談に乗るのがうまくなるのが真相では? というオチでした。
さらに。「オンナきょうだいに囲まれた人にも同じような傾向がある」のだと。
・・
あ。それだ。
私、姉と妹に挟まれてたからか、女性に対しての幻想とかないんですよね。
初対面の人と話すのも苦手じゃないし。
高校時代といえば、異性に話し掛けることさえできない人もいたかもねえ。
ということは。
私はモテていたわけではなく、話しやすいだけの存在だったのかな。
とかなんとかいいながら。彼女はいたんだよね(えへっ)
△▼△▼△
高1~高2のときの彼女は上級生で、高2~高3の時は下級生。
どっからでもかかってこいやぁ~~(年齢不問)
学校帰りはいつも2人で歩いていたから、周囲からは意外と青春してるように見えてたかもしれません。
今思うと羨ましいぞ、あのころのワシ(笑)

ということで。
高校時代に打ち込んだことは「恋愛」ってことにしときましょ。
スポーツができなくても、背が小さくても。キレやすい性格でも。
何とかなるってことですよ、青少年諸君。
「モテる息子さん」にしたかったら、オンナきょうだいを増やしてあげてくださいな。
きっと「口説くのが上手そう」な人になりますよ(謎笑)
そんなこんな。
自分に分からなくても、誰にも魅力はあるんだと思います。私には分からないけど。
ってなわけで、
し~ゆ~~
見返り美人
今からつい数時間前の話。つまり夕方です。
仕事が忙しくなる前に、ちょいと軽く食事に出掛けることにしました。
自転車でるんるん~っと、会社近辺をうろちょろ。
夕時ですから、買い物帰りの若奥様方も歩いてらっさいます。
……
と。
すれ違った女性から、ただならぬ殺気を感じました。ついさっき。
振り向いてみると。

もっちゃんでした。
今日も深夜まで仕事なので、飯でも食べようと出て来たんだよと伝えると、
「あんまり無理せんのよ。体は大切にせにゃ」
と優しいお言葉。
ひょっとしてもっちゃんって…いい人だったん?
もっちゃんはか細い腕にスーパーの袋を2つ提げ、
「特売日じゃけえ、まとめて買わんとね。ちゃんと主婦しよるんよ」
と、笑顔で去って行きました。
じゃぁ~ね~~

そんなこんな。
あ、そうだ。腕はそんなにか細くなかったかも。鴨は好きかも。
人の笑顔を見ると、幸せのおすそ分けをもらった気分になります。
私もなるべく笑顔で生きてくようにしよ~っと。
・・・
ってなわけで、
し~ゆ~~
仕事が忙しくなる前に、ちょいと軽く食事に出掛けることにしました。
自転車でるんるん~っと、会社近辺をうろちょろ。
夕時ですから、買い物帰りの若奥様方も歩いてらっさいます。
……
と。
すれ違った女性から、ただならぬ殺気を感じました。ついさっき。
振り向いてみると。

もっちゃんでした。
今日も深夜まで仕事なので、飯でも食べようと出て来たんだよと伝えると、
「あんまり無理せんのよ。体は大切にせにゃ」
と優しいお言葉。
ひょっとしてもっちゃんって…いい人だったん?
もっちゃんはか細い腕にスーパーの袋を2つ提げ、
「特売日じゃけえ、まとめて買わんとね。ちゃんと主婦しよるんよ」
と、笑顔で去って行きました。
じゃぁ~ね~~

そんなこんな。
あ、そうだ。腕はそんなにか細くなかったかも。鴨は好きかも。
人の笑顔を見ると、幸せのおすそ分けをもらった気分になります。
私もなるべく笑顔で生きてくようにしよ~っと。
・・・
ってなわけで、
し~ゆ~~
エコとかエロとか
この夏はガソリンが高かったですねえ。
なるべく車に乗らないようにとか、環境に優しくなろうとか考えた人も多いかもしれません。
私もなるべく地球に優しい人間でありたいんですけど、その前にまずは周囲の人に優しくならなくちゃ。
で。
最近、よく耳にするヒジョーに不愉快な言葉があります。
それは…「エコ替え」
古い車を大事に乗るのは環境に優しくない、とっとと燃費のいい新車に買い替えなさいってCMでいうてます。
あほか、と。
車が二酸化炭素を出すのはね、走行中だけじゃないんですよ。
車一台を作るまでには、数多くのエネルギーと大気汚染の原因となるガスを出してます。車一台を廃車にしてリサイクルするにも同様。
「物を大切にしない方が地球に優しい」なんて考えには、賛同できませんな。
……
と。
今日はそういう文句を書きたかったわけではなくて。
先日のプチ夏休みの話。
長距離バスを使うか、新幹線を使うか、あれこれ悩んだ結果。
愛車のビートちゃんで帰りました。

かわいいかわいいビートちゃん。
かれこれ17歳になります。
普段、高速道路を使うときは100km/hぐらいいつも出すんですけど。
今回は「どれだけ低燃費を実現できるか」ってのを自分に課してみました。
基本は80km/h。急加速、急制動は極力避けて、と。
もちろん、流れの邪魔をしないよう、周囲への配慮は怠りませぬ。
で。
結果は。
行き:走行距離417.4km、給油量19.49l
帰り:走行距離385.8km、給油量18.32l
つま~り、燃費は…21.2km/l
おぉ、なかなか優秀ですなあ。
カタログ値(10.15モード)17.2km/lより、23%も省エネしとります。
17年前の車でも、ビッツを上回る燃費を実現しますた。

「エコには金が掛かる」ってことを否定しているわけじゃーありません。
けれど、よく考えてみましょう。
真に地球に優しいことは、永続的にできることでなければならないはずです。
技術革新で低燃費の車が出るたび、買い替えるのが「エコ替え」ですか? 地球にあんまり優しくなさそうだけどなあ。
一過性のキャッチフレーズにしか思えないのよさ。
10年後、「あぁ、エコブームってあったよね」ってな会話がされていないことを祈るばかりでござります。
そんなこんな。
通勤の自転車はガソリンは食いませんが、ラーメンにビールにと、運転手の燃料はたくさん必要です。
ひょっとしたら、ガソリン代が減る分以上に、食費が増えてたりして^^;
ってなわけで、
し~ゆ~~
なるべく車に乗らないようにとか、環境に優しくなろうとか考えた人も多いかもしれません。
私もなるべく地球に優しい人間でありたいんですけど、その前にまずは周囲の人に優しくならなくちゃ。
で。
最近、よく耳にするヒジョーに不愉快な言葉があります。
それは…「エコ替え」
古い車を大事に乗るのは環境に優しくない、とっとと燃費のいい新車に買い替えなさいってCMでいうてます。
あほか、と。
車が二酸化炭素を出すのはね、走行中だけじゃないんですよ。
車一台を作るまでには、数多くのエネルギーと大気汚染の原因となるガスを出してます。車一台を廃車にしてリサイクルするにも同様。
「物を大切にしない方が地球に優しい」なんて考えには、賛同できませんな。
……
と。
今日はそういう文句を書きたかったわけではなくて。
先日のプチ夏休みの話。
長距離バスを使うか、新幹線を使うか、あれこれ悩んだ結果。
愛車のビートちゃんで帰りました。

かわいいかわいいビートちゃん。
かれこれ17歳になります。
普段、高速道路を使うときは100km/hぐらいいつも出すんですけど。
今回は「どれだけ低燃費を実現できるか」ってのを自分に課してみました。
基本は80km/h。急加速、急制動は極力避けて、と。
もちろん、流れの邪魔をしないよう、周囲への配慮は怠りませぬ。
で。
結果は。
行き:走行距離417.4km、給油量19.49l
帰り:走行距離385.8km、給油量18.32l
つま~り、燃費は…21.2km/l
おぉ、なかなか優秀ですなあ。
カタログ値(10.15モード)17.2km/lより、23%も省エネしとります。
17年前の車でも、ビッツを上回る燃費を実現しますた。

「エコには金が掛かる」ってことを否定しているわけじゃーありません。
けれど、よく考えてみましょう。
真に地球に優しいことは、永続的にできることでなければならないはずです。
技術革新で低燃費の車が出るたび、買い替えるのが「エコ替え」ですか? 地球にあんまり優しくなさそうだけどなあ。
一過性のキャッチフレーズにしか思えないのよさ。
10年後、「あぁ、エコブームってあったよね」ってな会話がされていないことを祈るばかりでござります。
そんなこんな。
通勤の自転車はガソリンは食いませんが、ラーメンにビールにと、運転手の燃料はたくさん必要です。
ひょっとしたら、ガソリン代が減る分以上に、食費が増えてたりして^^;
ってなわけで、
し~ゆ~~
恥ずかしながら帰って参りますた
プチ夏休みはすぐに終了。
今日は朝から元気に働いとりマッスル。
あちこちラーメンを食べましたけど、一番好きなのはやっぱり地元の店。
武雄の「餃子会館」いう名前です。
なんというか、もちっとした麺がいいんだよねえ。

白濁スープはこんな感じ。むかーしむかし、電電公社の隣に店があったので、「もしもしラーメン」という名前になったそうな。

ラーメンと一緒に食べるのが餃子。これはホワイト餃子というやつで、広島でも食べることができます。
名前の由来は「白い餃子だから」…なわけはなく(どんな餃子も皮は白いもん)、中国の白さんのレシピを基に作ったから、のようです。

高校時代、学生ラーメン300円、ホワイト餃子250円、これに替え麺50円。600円で死ぬほど腹いっぱいになっとりました。
あ、そうそう、この店では「替え玉」ではなく、「替え麺」と言います。
今は、もしもしラーメン450円、ホワイト餃子350円、替え麺50円。合計850円也。値上がりしたけど、今でも十分安いよなあ。

そんなこんな。
佐賀の武雄を訪れることがありましたら、餃子会館に寄ってみてはいかがざんしょ。
ラーメン三昧のための帰省はこれで終わり。
これから、お好み焼きの国でバリバリ働きます。だおかだ。
ってなわけで、
し~ゆ~~
今日は朝から元気に働いとりマッスル。
あちこちラーメンを食べましたけど、一番好きなのはやっぱり地元の店。
武雄の「餃子会館」いう名前です。
なんというか、もちっとした麺がいいんだよねえ。

白濁スープはこんな感じ。むかーしむかし、電電公社の隣に店があったので、「もしもしラーメン」という名前になったそうな。

ラーメンと一緒に食べるのが餃子。これはホワイト餃子というやつで、広島でも食べることができます。
名前の由来は「白い餃子だから」…なわけはなく(どんな餃子も皮は白いもん)、中国の白さんのレシピを基に作ったから、のようです。

高校時代、学生ラーメン300円、ホワイト餃子250円、これに替え麺50円。600円で死ぬほど腹いっぱいになっとりました。
あ、そうそう、この店では「替え玉」ではなく、「替え麺」と言います。
今は、もしもしラーメン450円、ホワイト餃子350円、替え麺50円。合計850円也。値上がりしたけど、今でも十分安いよなあ。

そんなこんな。
佐賀の武雄を訪れることがありましたら、餃子会館に寄ってみてはいかがざんしょ。
ラーメン三昧のための帰省はこれで終わり。
これから、お好み焼きの国でバリバリ働きます。だおかだ。
ってなわけで、
し~ゆ~~
よか休みになるはずやったバッテン。。。
(冒頭より佐賀弁炸裂ちゅ~~~~)
みんなぁ~、がばいしよっとや~~!!
オイは、よか休日になるはずやったばってん~~がっばい、なったばい。。。
……
てなわけで。
実家生活2日目。がばいしたけん、書いとくばい。
まずは、野球ば見に、やふーじゃぱぁ~んどーむへ。
どこば応援すっかって? ほーくすに決まっとるやろーもん、そぎゃーんことば聞くておかしかばい。

ちかっとおごってS指定にしたけんくさ。カネならあるもん。あっくさ。
よう見ゆっばい。おいの右隣の席が甥っこ、左隣の席が妹。
ちゃんと兄ちゃんやっけん、おいがおごってやったばい。そんぐらいすっぐらい、ちゃんと広島でしょーるやろーもん。よかて、よかて。

おいも写りたかけん、甥っこにシャッターば押してもろうたもんね。八回裏までは6-2で楽勝ムードになっとったけん、九回表になる直前に撮ったとです…(とほほ・・・

……
で。
応援し終わったら、お腹も空くやろーもん。
こないだは元祖長浜に行ったけん、今日は一蘭。
ちょーど、うちに帰る方向と一緒やっけんくさ。
もうだいぶ前に行ったきりやったけん知らんかったけど、姪浜方面の一蘭って、場所の変わって、そんできれいになっとったとね。
食券ば買う場所の店の中になっただけでも、一見さんの印象のようなるごたる。思うただけばってん。

へいっ、これが私の注文したラーメン。
この店では「ベタカタ」とか「ナマ」とか、言葉で注文する必要はなく、紙に「スープは濃く」って書けば伝わります。そいだけでよかです。
元祖長浜屋がラーメン400円、替え玉100円。
一蘭はラーメン650円、替え玉150円。
うん、どっちもおいしかです、どっちの商売も間違いじゃなかです。

一蘭のスープ。脂はあるとばってん、こてっとしとらんちゃんね。
こってりでも上品かとはこがんスープねえ…って、思うたとです。はい。

そぎゃん、こぎゃん。
あ。
日付も変わって、今日は8日の月曜日。
もうすぐ広島に帰るです、そいですぐに広島弁に戻るけん。
今日まで九州ば堪能させてね(ちゅっ!)
ってなわけで、
し~ゆ~~
みんなぁ~、がばいしよっとや~~!!
オイは、よか休日になるはずやったばってん~~がっばい、なったばい。。。
……
てなわけで。
実家生活2日目。がばいしたけん、書いとくばい。
まずは、野球ば見に、やふーじゃぱぁ~んどーむへ。
どこば応援すっかって? ほーくすに決まっとるやろーもん、そぎゃーんことば聞くておかしかばい。

ちかっとおごってS指定にしたけんくさ。カネならあるもん。あっくさ。
よう見ゆっばい。おいの右隣の席が甥っこ、左隣の席が妹。
ちゃんと兄ちゃんやっけん、おいがおごってやったばい。そんぐらいすっぐらい、ちゃんと広島でしょーるやろーもん。よかて、よかて。

おいも写りたかけん、甥っこにシャッターば押してもろうたもんね。八回裏までは6-2で楽勝ムードになっとったけん、九回表になる直前に撮ったとです…(とほほ・・・

……
で。
応援し終わったら、お腹も空くやろーもん。
こないだは元祖長浜に行ったけん、今日は一蘭。
ちょーど、うちに帰る方向と一緒やっけんくさ。
もうだいぶ前に行ったきりやったけん知らんかったけど、姪浜方面の一蘭って、場所の変わって、そんできれいになっとったとね。
食券ば買う場所の店の中になっただけでも、一見さんの印象のようなるごたる。思うただけばってん。

へいっ、これが私の注文したラーメン。
この店では「ベタカタ」とか「ナマ」とか、言葉で注文する必要はなく、紙に「スープは濃く」って書けば伝わります。そいだけでよかです。
元祖長浜屋がラーメン400円、替え玉100円。
一蘭はラーメン650円、替え玉150円。
うん、どっちもおいしかです、どっちの商売も間違いじゃなかです。

一蘭のスープ。脂はあるとばってん、こてっとしとらんちゃんね。
こってりでも上品かとはこがんスープねえ…って、思うたとです。はい。

そぎゃん、こぎゃん。
あ。
日付も変わって、今日は8日の月曜日。
もうすぐ広島に帰るです、そいですぐに広島弁に戻るけん。
今日まで九州ば堪能させてね(ちゅっ!)
ってなわけで、
し~ゆ~~
ぱらサイト。きせいチュ~
しばらく、ブログ更新をしておりませんでしたが。
実は今、実家に帰省ちゅ~。両親に寄生ちゅ~。
ワタクシの実家は佐賀でして。
まずは、帰省途中に寄るとこといえば…

博多の元祖長浜屋ラーメン。

麺はいつものように「かた」を指定したのですけど、周囲の声を聞いていると「なまたま」とか「べたかた」とか、聞きなれない注文をしています。
私の知らないうちに、麺の固さの注文方法のバリエーションが増えたらしい。
仕方がないので、替え玉のときは、知ったげに「なまたまで」と頼んでみました。
デフォルトの「カタ」より、もっと固い感じ。もちろん、「生」ではありませ~ぬ。
…
で。
実家に帰ったら必ず行くとこといえば。
武雄。私の母校は武雄高校だったもので、思い出の詰まった街であります。

竜宮城みたいなこの場所はというと。
武雄温泉の楼門。辰野金吾が設計し、大正4年(1915)年に完成した建物です。
高校のころは何とも思わなかったけど、あらためて見ると、立派な建物だなあ。と。
高校の合宿所には風呂がなかったので、よく同級生と一緒に入ったものです。
現在の入浴料は300円也。20年前の正規料金はというと……覚えてない(笑) 当時、「武雄高校生でーっす」って言えば、100円で入浴させてくれてたもんね。懐かすぃ。
…
最後に。

久しぶりに見た蚊取り線香。
自分が住んでるとこは畳がないんで、実家の畳の縁の模様も懐かしい。
今、窓の外からは、虫の大合唱が聞こえてきておりマッスル。

そんなこんな。
何のオチもありませんが、近況報告ってことで。
ってなわけで、
し~ゆ~
実は今、実家に帰省ちゅ~。両親に寄生ちゅ~。
ワタクシの実家は佐賀でして。
まずは、帰省途中に寄るとこといえば…

博多の元祖長浜屋ラーメン。

麺はいつものように「かた」を指定したのですけど、周囲の声を聞いていると「なまたま」とか「べたかた」とか、聞きなれない注文をしています。
私の知らないうちに、麺の固さの注文方法のバリエーションが増えたらしい。
仕方がないので、替え玉のときは、知ったげに「なまたまで」と頼んでみました。
デフォルトの「カタ」より、もっと固い感じ。もちろん、「生」ではありませ~ぬ。
…
で。
実家に帰ったら必ず行くとこといえば。
武雄。私の母校は武雄高校だったもので、思い出の詰まった街であります。

竜宮城みたいなこの場所はというと。
武雄温泉の楼門。辰野金吾が設計し、大正4年(1915)年に完成した建物です。
高校のころは何とも思わなかったけど、あらためて見ると、立派な建物だなあ。と。
高校の合宿所には風呂がなかったので、よく同級生と一緒に入ったものです。
現在の入浴料は300円也。20年前の正規料金はというと……覚えてない(笑) 当時、「武雄高校生でーっす」って言えば、100円で入浴させてくれてたもんね。懐かすぃ。
…
最後に。

久しぶりに見た蚊取り線香。
自分が住んでるとこは畳がないんで、実家の畳の縁の模様も懐かしい。
今、窓の外からは、虫の大合唱が聞こえてきておりマッスル。

そんなこんな。
何のオチもありませんが、近況報告ってことで。
ってなわけで、
し~ゆ~
○○までが××です
昨日は9月1日。8月を終え、あぁ9月ってなとこです。
ワタクシ的には無条件に「新学期」って言葉が頭に浮かんだんですけど、広島は2学期制が増えてるんで、「夏休み明け=新学期」ってわけじゃないんですよね。
自分のことを振り返ると、中学校の学級・生徒会役員の改選は前期・後期の2学期制でしたけど、夏休みって制度がある限り、2学期制って定着できない気がするのはワタクシだけでしょーか。
…そんな、新学期。
大分県では、急に教頭先生とか、担任の先生がいなくなる事態になったり。
どっちかっていうと「先生」って方々に信頼を置いていた私としては、生徒さんたちの心の傷はいかばかりかと慮るだけでございます。
と。
「先生」のことを考えていて、ある一つの言葉を思い出しました。
それは。
「家に帰るまでが遠足です」
これって誰が言い出したのか分かりませんけど、日本中津々浦々、「あぁ、聞いたことあるわ」っていう名言の部類に入るんじゃーないでしょーか。
……
そんなわけで。
今日は「○○までが××です」ってネタを膨らませようと思います。
私がラーメンを食べるとき。
どんなに飲んだ後でも、二日酔いの後でも、体調が悪くても。
「替え玉までがラーメンです」
って思いがあるんですよね。
トンコツラーメンは、麺1杯だけで済ますにはもったいないんです。
無理しても替え玉してしまうんです。
なんで、体調が悪いのを押して飲みに行った後、「ラーメンで締めようぜ」って先輩が言った時、替え玉のない店に連れて行かれるとホッとする自分がいます。なんだかなあ、ワタクシ。
……
次に。
アイドル系で私の中で認識できているのは。
「よっすぃ~までがモー娘。です」
ワタクシ、モー娘。結成前からずっとASAYANを見てました。前世紀の話。
いやねえ、特別に好きだったわけではないんだけど、深夜に仕事から帰ってテレビをつけながら着替えてると、ASAYANが流れてきてたんですよねえ。そんで、ついつい見てただけでして。
そんな初期メンバーから知ってるグループが国民的アイドルになっちまうと、応援しないといけんかなあという思いも後から出てくるもんです。
とあるマイナー系歌手のライブに行った時のこと。見知らぬ人にいきなり「アタシはインディーズんときからライブ通ってるけど、アンタはいつからファンなのよ?」って因縁(?)をつけられたことがありました。
「売れる前から知ってる」ってのは、熱狂的ファンになる動機としては大きいんでしょうな。
……
と。モー娘。の話に戻って。
メンバー交替もなるべくチェックするようにしとりました。けどけど。段々、ついてけなくなるんですねえ、オヂサンは。
その後のメンバーも顔と名前はある程度まで分かってますいね。でもね、自分の中でちゃんと認識できてるのは、よっすぃ~世代までかなぁってことで。

そんなこんな。
今回は「あなたの『○○までが××です』募集」ってのを書いて、結びにしよーと思うとります。
これから数日間は更新を休もうと思うとりますもんで、ワタクシのエントリー以上に笑えるコメントを書いてくれたら嬉しいなあ、なんて。いい気なもんだな。
もうねえ、何でもいいんですよ。
「30点までが赤点です」とか(うちの高校は35点だったんだけどね)
「9時54分までがドラマです」とか(微妙な6分間のニュースって、意外と見ちゃうんだよなあ…)
とか。
ナンでしたら、バトン的に持ち帰って、自分とこのブログで書いてもらってもいいかなあみたいな。
……
そんなこんな。
替え玉のないラーメン店なら、陽気か長谷川にしたいなぁ~って、個人的な思いがありつつ…
し~ゆ~~
ワタクシ的には無条件に「新学期」って言葉が頭に浮かんだんですけど、広島は2学期制が増えてるんで、「夏休み明け=新学期」ってわけじゃないんですよね。
自分のことを振り返ると、中学校の学級・生徒会役員の改選は前期・後期の2学期制でしたけど、夏休みって制度がある限り、2学期制って定着できない気がするのはワタクシだけでしょーか。
…そんな、新学期。
大分県では、急に教頭先生とか、担任の先生がいなくなる事態になったり。
どっちかっていうと「先生」って方々に信頼を置いていた私としては、生徒さんたちの心の傷はいかばかりかと慮るだけでございます。
と。
「先生」のことを考えていて、ある一つの言葉を思い出しました。
それは。
「家に帰るまでが遠足です」
これって誰が言い出したのか分かりませんけど、日本中津々浦々、「あぁ、聞いたことあるわ」っていう名言の部類に入るんじゃーないでしょーか。
……
そんなわけで。
今日は「○○までが××です」ってネタを膨らませようと思います。
私がラーメンを食べるとき。
どんなに飲んだ後でも、二日酔いの後でも、体調が悪くても。
「替え玉までがラーメンです」
って思いがあるんですよね。
トンコツラーメンは、麺1杯だけで済ますにはもったいないんです。
無理しても替え玉してしまうんです。
なんで、体調が悪いのを押して飲みに行った後、「ラーメンで締めようぜ」って先輩が言った時、替え玉のない店に連れて行かれるとホッとする自分がいます。なんだかなあ、ワタクシ。
……
次に。
アイドル系で私の中で認識できているのは。
「よっすぃ~までがモー娘。です」
ワタクシ、モー娘。結成前からずっとASAYANを見てました。前世紀の話。
いやねえ、特別に好きだったわけではないんだけど、深夜に仕事から帰ってテレビをつけながら着替えてると、ASAYANが流れてきてたんですよねえ。そんで、ついつい見てただけでして。
そんな初期メンバーから知ってるグループが国民的アイドルになっちまうと、応援しないといけんかなあという思いも後から出てくるもんです。
とあるマイナー系歌手のライブに行った時のこと。見知らぬ人にいきなり「アタシはインディーズんときからライブ通ってるけど、アンタはいつからファンなのよ?」って因縁(?)をつけられたことがありました。
「売れる前から知ってる」ってのは、熱狂的ファンになる動機としては大きいんでしょうな。
……
と。モー娘。の話に戻って。
メンバー交替もなるべくチェックするようにしとりました。けどけど。段々、ついてけなくなるんですねえ、オヂサンは。
その後のメンバーも顔と名前はある程度まで分かってますいね。でもね、自分の中でちゃんと認識できてるのは、よっすぃ~世代までかなぁってことで。

そんなこんな。
今回は「あなたの『○○までが××です』募集」ってのを書いて、結びにしよーと思うとります。
これから数日間は更新を休もうと思うとりますもんで、ワタクシのエントリー以上に笑えるコメントを書いてくれたら嬉しいなあ、なんて。いい気なもんだな。
もうねえ、何でもいいんですよ。
「30点までが赤点です」とか(うちの高校は35点だったんだけどね)
「9時54分までがドラマです」とか(微妙な6分間のニュースって、意外と見ちゃうんだよなあ…)
とか。
ナンでしたら、バトン的に持ち帰って、自分とこのブログで書いてもらってもいいかなあみたいな。
……
そんなこんな。
替え玉のないラーメン店なら、陽気か長谷川にしたいなぁ~って、個人的な思いがありつつ…
し~ゆ~~
はあ、広島人ですけえのお
広島にやって来て20年余。
かなり広島に同化してきてると思うんですけど、「やっぱ私は広島人じゃないな」と思う瞬間がいくつかあります。
その中の大きなファクターの一つがお好み焼き関係。
まず一つに、鉄板の上でヘラを使うのが上手になりません。
「皿に入れて」って言うと素人っぽいので、無理して鉄板で食べるんですけど、うまくいかない。
そしてもう一つ、広島人じゃないと思うのは。
自宅でお好み焼きを作ったことがない。
正確には、混ぜ焼きの関西風ってのは作るので、「広島風の」お好み焼きを作らないってことですね。
…
そんな我が家に転機が訪れました。
先日、妻と子たち(娘×2、息子)が子ども会でオタフクソースを見学に行き、6月にできたばかりのお好み焼館(愛称WoodEgg)で焼き方を習ってきたのです。
手みやげにはお好み焼き粉4袋、お好みソース4袋、焼きそばソース4袋、醤油系焼うどんソース4袋。
これは、家族みんなで作るしかないでしょう。
……
鉄板に順番に乗せて…

ヘラを使ってほいほいっとな…

そんなこんなで、完成っ!

…うむ。野菜の蒸らし方がなかなかうまいねえ、これは。
店で食べるお好み焼きとはちと違うけど、これはうまいや。
今日は娘と妻に焼いてもろうたけえ、今度はわしが焼いてやる番じゃ。

あらためて思いましたけど、広島風お好み焼きって、かなり手間な料理なんですねえ。
そんなこんな。
これでわしも、広島人になれましたかいのお。
ってなわけで、
し~ゆ…
じゃなくて、今日だけは、
じゃあの
かなり広島に同化してきてると思うんですけど、「やっぱ私は広島人じゃないな」と思う瞬間がいくつかあります。
その中の大きなファクターの一つがお好み焼き関係。
まず一つに、鉄板の上でヘラを使うのが上手になりません。
「皿に入れて」って言うと素人っぽいので、無理して鉄板で食べるんですけど、うまくいかない。
そしてもう一つ、広島人じゃないと思うのは。
自宅でお好み焼きを作ったことがない。
正確には、混ぜ焼きの関西風ってのは作るので、「広島風の」お好み焼きを作らないってことですね。
…
そんな我が家に転機が訪れました。
先日、妻と子たち(娘×2、息子)が子ども会でオタフクソースを見学に行き、6月にできたばかりのお好み焼館(愛称WoodEgg)で焼き方を習ってきたのです。
手みやげにはお好み焼き粉4袋、お好みソース4袋、焼きそばソース4袋、醤油系焼うどんソース4袋。
これは、家族みんなで作るしかないでしょう。
……
鉄板に順番に乗せて…

ヘラを使ってほいほいっとな…

そんなこんなで、完成っ!

…うむ。野菜の蒸らし方がなかなかうまいねえ、これは。
店で食べるお好み焼きとはちと違うけど、これはうまいや。
今日は娘と妻に焼いてもろうたけえ、今度はわしが焼いてやる番じゃ。

あらためて思いましたけど、広島風お好み焼きって、かなり手間な料理なんですねえ。
そんなこんな。
これでわしも、広島人になれましたかいのお。
ってなわけで、
し~ゆ…
じゃなくて、今日だけは、
じゃあの
| HOME |