ダジャる言ワジャる聞カジャる
「ふふっ」と笑うアナタが好き。「くすくす」してる貴方も好き。うふふっ。
めでたいゾロ目
こんにちは。
こちらのブログはほったらかしですけども。
生きてましたよ~
こっちとか、こっちとかは、ぼちぼち更新しとりました。
……
2012年にここのブログを更新したのは、わずか6回。
2カ月に1回、創刊当時のコロコロコミックの間隔です。
…嘘です。私が小学生のころに創刊されたコロコロコミックは、年4回発行の季刊誌でした。
「キカンシ」って機関紙、気管支、機関士、既刊紙…たくさん同音異義語がありますね。
……
そんなことはともかく。
久しぶりにブログを書こうと思ったのは。
今日が私の誕生日だからです。
広島ブログのトップページを見て、久しぶりにコメントをくださる方が毎年いらっしゃいますので、掲示板というか、落書き帳的に開いておこうかな、と。
昭和44年3月4日生まれの私もついに44歳、ゾロ目の歳になりました。
3と4ばっかり。
ということで。
3月3日開催の競馬、弥生賞は「3-4」を軸に買ってみました。自分へのお祝い馬券。
3連複は3-4の2頭を軸に7点流し。
結果は。
3-4-8で34,310円馬券~大穴だぁ~~
…あれ?
7点も流したのに、6番人気の8番カミノタサハラは買ってませんでした~おほほ。

そんなこんな。
44歳の1年間も、これまでみたいに楽しく生きていきたいと思います。
ってなわけで、
し~ゆ~~
こちらのブログはほったらかしですけども。
生きてましたよ~
こっちとか、こっちとかは、ぼちぼち更新しとりました。
……
2012年にここのブログを更新したのは、わずか6回。
2カ月に1回、創刊当時のコロコロコミックの間隔です。
…嘘です。私が小学生のころに創刊されたコロコロコミックは、年4回発行の季刊誌でした。
「キカンシ」って機関紙、気管支、機関士、既刊紙…たくさん同音異義語がありますね。
……
そんなことはともかく。
久しぶりにブログを書こうと思ったのは。
今日が私の誕生日だからです。
広島ブログのトップページを見て、久しぶりにコメントをくださる方が毎年いらっしゃいますので、掲示板というか、落書き帳的に開いておこうかな、と。
昭和44年3月4日生まれの私もついに44歳、ゾロ目の歳になりました。
3と4ばっかり。
ということで。
3月3日開催の競馬、弥生賞は「3-4」を軸に買ってみました。自分へのお祝い馬券。
3連複は3-4の2頭を軸に7点流し。
結果は。
3-4-8で34,310円馬券~大穴だぁ~~
…あれ?
7点も流したのに、6番人気の8番カミノタサハラは買ってませんでした~おほほ。

そんなこんな。
44歳の1年間も、これまでみたいに楽しく生きていきたいと思います。
ってなわけで、
し~ゆ~~
スポンサーサイト
自分で祝ってみる
こんにちは。
ちゃんと生きてましたか? それは私です。
…
……
と。
しばらく、ここのブログを書いていなかったわけを書きます。
わけではなく、いいわけですが。
あちらのブログとか、そちらのブログとかの更新をしていて忙しかった…わけではなくて。
昨秋以降、このブログを見たことある人なら知っていると思うんですけど。
テンプレートがぐちゃぐちゃ。
背景が真っ白。
あれは私が意図したことではなく、勝手になっちゃったんですよ。ログインボタンも見当たらず、探しまくってアクセスし、設定を確認したけれど、以前の通り。
なんか、気分が悪くなって「こんなブログ、しばらくほったらかしにしてやる!」と思ったわけ。
で。
さらにほったらかしにしていたら、いつの間にか元に戻ってました。
ここのブログは、気分が移ろいやすい若者カップルか!

そんなこんな。
今日、こうやって更新しているのは(実は更新予約ですけど)誕生日だからです。
広島ブログなどを見て「あ! 誕生日だね」って思った人が来るとします。
なのに。
半年以上前のエントリに「お誕生日おめでと」ってコメントさせるのは失礼でしょ。
そのために一応、場をつくっておかナイト。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
ちゃんと生きてましたか? それは私です。
…
……
と。
しばらく、ここのブログを書いていなかったわけを書きます。
わけではなく、いいわけですが。
あちらのブログとか、そちらのブログとかの更新をしていて忙しかった…わけではなくて。
昨秋以降、このブログを見たことある人なら知っていると思うんですけど。
テンプレートがぐちゃぐちゃ。
背景が真っ白。
あれは私が意図したことではなく、勝手になっちゃったんですよ。ログインボタンも見当たらず、探しまくってアクセスし、設定を確認したけれど、以前の通り。
なんか、気分が悪くなって「こんなブログ、しばらくほったらかしにしてやる!」と思ったわけ。
で。
さらにほったらかしにしていたら、いつの間にか元に戻ってました。
ここのブログは、気分が移ろいやすい若者カップルか!

そんなこんな。
今日、こうやって更新しているのは(実は更新予約ですけど)誕生日だからです。
広島ブログなどを見て「あ! 誕生日だね」って思った人が来るとします。
なのに。
半年以上前のエントリに「お誕生日おめでと」ってコメントさせるのは失礼でしょ。
そのために一応、場をつくっておかナイト。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
メンクイ
こんにちは。
今月からfacebookを始めました。
まだ、使い方がよく分からんけど。
mixi、facebook、twitter、blog…の使い分けも。
……
…
と。
「~始めました」と聞くと、真っ先に思い出すのが。
そう、
冷麺。
違います、冷やし中華ですってば。
そんなわけで。
今月、あちこちで食べた麺類を紹介したいと思います。

ナガサキの日、現地を訪れた後、9日に食べたのがちゃんぽん。佐賀でも皿うどん、ちゃんぽんは家庭で作りますよ。高校の学食にもパリパリ麺の皿うどんがあったなあ。なぜか、メニュー名は焼きそばだったけど。

広島に戻る途中、博多に寄り道。長浜まで行く時間がなかったので、川端商店街のとこの激安ラーメンへ。

11日は松江へ移動。松江といえば、出雲そば。以前よく行った店がなくなっていて、わぁ~ショック。そばは和食~。

翌12日も懲りずに出雲そば。観光客向けの店って、つゆがあっさりになってるのが残念。やっぱり、出雲そばは甘ったるくて、少しべっちゃりした感じじゃないと。つゆが負けてしまいます。

広島に戻ったら。大好きな広島つけ麺(普段は冷麺と呼んでます)。20年近く通っている冷めん家さん。ビールと合いますよ~

今度は再び、九州に移動。13日未明、北熊本SAで熊本ラーメン。うまか。熊本で有名な生肉といえば? 馬か。

14日は鹿児島。かごんま名物といえば、流しそうめん…だそうです。流れてないので「回しそうめん」の方が実態に合ってる気がしますけど。

15日、鹿児島の「豚とろ」という店で、こってりラーメン。私は黒岩ラーメンが好きなんだけど、ここのラーメンもうまか。

19日は盛岡へ。新幹線が止まったり、さらに新幹線が止まったり。はたまた新幹線が止まらないはずの駅で止まったり。10時間かけて着いたご褒美は盛岡冷麺。うまうま。

21日。盛岡を離れる前に食べておきたかったのがこれ、わんこそば。「蓋を閉めるまで食べ続けなくちゃいけない」ってのは冗談だと思ってたけど、一緒に行ったT君が蓋をできず、あわあわしながら食べてました。爆笑。うまうま。

いやほんと。
この夏は、仕事が忙しく、ほとんど休みがなかったんですよね…
…ってなことを言っても、この写真を見たら、遊び回ってると思われるかも。
好きな麺を食べるのは、出張のささやかな楽しみなんです。許してね。
心残りは。
盛岡で、じゃじゃ麺を食べる時間がなかったこと。
次の機会はぜひ。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
今月からfacebookを始めました。
まだ、使い方がよく分からんけど。
mixi、facebook、twitter、blog…の使い分けも。
……
…
と。
「~始めました」と聞くと、真っ先に思い出すのが。
そう、
冷麺。
違います、冷やし中華ですってば。
そんなわけで。
今月、あちこちで食べた麺類を紹介したいと思います。

ナガサキの日、現地を訪れた後、9日に食べたのがちゃんぽん。佐賀でも皿うどん、ちゃんぽんは家庭で作りますよ。高校の学食にもパリパリ麺の皿うどんがあったなあ。なぜか、メニュー名は焼きそばだったけど。

広島に戻る途中、博多に寄り道。長浜まで行く時間がなかったので、川端商店街のとこの激安ラーメンへ。

11日は松江へ移動。松江といえば、出雲そば。以前よく行った店がなくなっていて、わぁ~ショック。そばは和食~。

翌12日も懲りずに出雲そば。観光客向けの店って、つゆがあっさりになってるのが残念。やっぱり、出雲そばは甘ったるくて、少しべっちゃりした感じじゃないと。つゆが負けてしまいます。

広島に戻ったら。大好きな広島つけ麺(普段は冷麺と呼んでます)。20年近く通っている冷めん家さん。ビールと合いますよ~

今度は再び、九州に移動。13日未明、北熊本SAで熊本ラーメン。うまか。熊本で有名な生肉といえば? 馬か。

14日は鹿児島。かごんま名物といえば、流しそうめん…だそうです。流れてないので「回しそうめん」の方が実態に合ってる気がしますけど。

15日、鹿児島の「豚とろ」という店で、こってりラーメン。私は黒岩ラーメンが好きなんだけど、ここのラーメンもうまか。

19日は盛岡へ。新幹線が止まったり、さらに新幹線が止まったり。はたまた新幹線が止まらないはずの駅で止まったり。10時間かけて着いたご褒美は盛岡冷麺。うまうま。

21日。盛岡を離れる前に食べておきたかったのがこれ、わんこそば。「蓋を閉めるまで食べ続けなくちゃいけない」ってのは冗談だと思ってたけど、一緒に行ったT君が蓋をできず、あわあわしながら食べてました。爆笑。うまうま。

いやほんと。
この夏は、仕事が忙しく、ほとんど休みがなかったんですよね…
…ってなことを言っても、この写真を見たら、遊び回ってると思われるかも。
好きな麺を食べるのは、出張のささやかな楽しみなんです。許してね。
心残りは。
盛岡で、じゃじゃ麺を食べる時間がなかったこと。
次の機会はぜひ。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
いいわけ
こんにちは。
寂しい夜はごめんだぁぁっあぁ~♪
「いいわけ」というと、シャ乱Qの曲というより「養老町の幸ちゃん」のインパクトが強くて。
口ずさむ時、ついつい、幸ちゃん語で歌っている自分がいます。
幸ちゃんって、この時42歳?
今の私と同い年なんですけど…
……
それにしても。
随分とご無沙汰しておりました。
3月末からネット環境が変わりまして「ちょっと合間に」書いてたことが更新できなくなってしまいまし。た。
あちらの日記の更新が滞っていないのは、ココログにはiPhone専用アプリがあるから。
iPhoneからSafari使ってブログを更新するのって、本当に面倒臭い。
以上、いいわけ。

そんなこんな。
これからも、気が向いた時に、気が向いたことだけを書く。
そんな独りよがりなブログとして行進していくのでよろしく。
ザッザッザッ! さっさと歩け。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
寂しい夜はごめんだぁぁっあぁ~♪
「いいわけ」というと、シャ乱Qの曲というより「養老町の幸ちゃん」のインパクトが強くて。
口ずさむ時、ついつい、幸ちゃん語で歌っている自分がいます。
幸ちゃんって、この時42歳?
今の私と同い年なんですけど…
……
それにしても。
随分とご無沙汰しておりました。
3月末からネット環境が変わりまして「ちょっと合間に」書いてたことが更新できなくなってしまいまし。た。
あちらの日記の更新が滞っていないのは、ココログにはiPhone専用アプリがあるから。
iPhoneからSafari使ってブログを更新するのって、本当に面倒臭い。
以上、いいわけ。

そんなこんな。
これからも、気が向いた時に、気が向いたことだけを書く。
そんな独りよがりなブログとして行進していくのでよろしく。
ザッザッザッ! さっさと歩け。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
カッカイの反応
こんにちは。
腕相撲をすると、ほとんど負けます。
ほら、手首を骨折して力が入らなくな…
…る前から腕相撲は弱かったですけど。
……
…
腕相撲というか、ちまたで話題は「腕」を取った本家・相撲。
最近はあんまり見ないですけど、相撲中継はなじみ深いですねえ。
うちの父親は小学校の教諭で、仕事が終わると直帰してまして。
その帰宅の早さを表現するために私が言うのは、
父は仕事後、結びの一番を自宅で見ていた
なんですね。
大相撲ダイジェストなんか見ません。
佐賀には民放が1局、フジ系しかなかったもん
…
八百長問題。本当に大変なことになりました。
子どものころから相撲を見ていた者としては、声を大にして言いたい。
なんで、バレないようにやらないんだ!
と。
お相撲さんの懸賞金は、ずっと現金で渡されてきました。
なぜこの時代、現金なのかと。考えればすぐ分かります。
対戦相手へ渡す分け前が必要だから。
……
…
世の中には、こういう論もあります。
相撲をスポーツだと思うから真剣勝負を求めてしまう。伝統芸能だと思えばいいじゃないか、と。
これも、ちと違う気がするんです。
「スポーツ=真剣勝負」は必ずしも常識ではありませんから。
例えば。
公営競技である競輪。
全選手が勝利を目指しているわけではありません。
ある程度のストーリーを刷り合わせているのは、みんな知ってること。
その内容を外に漏らしたらマズイだけで。
相撲の八百長を糾弾している人って、実は相撲賭博をしていたってことなのかしら?

以前、巨大掲示板の学歴関係の板を眺めていたら、
日大は角界に人材を排出してる一流
という変換ミスだらけの発言がありまして。
これに対し、
だよな。日大相撲部は一流
と冷静なレスがあって笑っちまいました。
「排出」の方も誰かツッコミを入れてやれ、と。
そんなこんな。
落としどころが見つからない今回の問題。
どうなるんだろうかと心配しつつ、
し~ゆ~~
腕相撲をすると、ほとんど負けます。
ほら、手首を骨折して力が入らなくな…
…る前から腕相撲は弱かったですけど。
……
…
腕相撲というか、ちまたで話題は「腕」を取った本家・相撲。
最近はあんまり見ないですけど、相撲中継はなじみ深いですねえ。
うちの父親は小学校の教諭で、仕事が終わると直帰してまして。
その帰宅の早さを表現するために私が言うのは、
父は仕事後、結びの一番を自宅で見ていた
なんですね。
大相撲ダイジェストなんか見ません。
佐賀には民放が1局、フジ系しかなかったもん
…
八百長問題。本当に大変なことになりました。
子どものころから相撲を見ていた者としては、声を大にして言いたい。
なんで、バレないようにやらないんだ!
と。
お相撲さんの懸賞金は、ずっと現金で渡されてきました。
なぜこの時代、現金なのかと。考えればすぐ分かります。
対戦相手へ渡す分け前が必要だから。
……
…
世の中には、こういう論もあります。
相撲をスポーツだと思うから真剣勝負を求めてしまう。伝統芸能だと思えばいいじゃないか、と。
これも、ちと違う気がするんです。
「スポーツ=真剣勝負」は必ずしも常識ではありませんから。
例えば。
公営競技である競輪。
全選手が勝利を目指しているわけではありません。
ある程度のストーリーを刷り合わせているのは、みんな知ってること。
その内容を外に漏らしたらマズイだけで。
相撲の八百長を糾弾している人って、実は相撲賭博をしていたってことなのかしら?

以前、巨大掲示板の学歴関係の板を眺めていたら、
日大は角界に人材を排出してる一流
という変換ミスだらけの発言がありまして。
これに対し、
だよな。日大相撲部は一流
と冷静なレスがあって笑っちまいました。
「排出」の方も誰かツッコミを入れてやれ、と。
そんなこんな。
落としどころが見つからない今回の問題。
どうなるんだろうかと心配しつつ、
し~ゆ~~
謙遜の仕方
こんにちは。
ビッグマウスというか、唇は薄い方です。
……
…
と。
東京都知事が次の選挙には出馬しないそうで。
私は東京都民ではないのでピンとこないのですけど、都知事って偉いんでしょうね。
随分昔、都知事がまだ衆院議員だったころ、夜のニュース番組に出演していました。
キャスター氏が「総理大臣を狙う気はないのですか」と尋ねたところ。
都知事(当時は衆院議員です)は、
「僕は総理というより名参謀タイプなんだよ」
と答えました。
謙遜してるっぽいけど参謀ではなく名参謀って答えるところが、らしいといえばらしい。
本人が発する意図と、相手の受け止めって必ずしも一致しないことってよくありそうです。
似たようなことを私も最近、言いそうになりました。
私が思う仕事のできる人って、周囲に仕事を振るのがうまいんです。
責任逃れをするためではなく、効率を上げるために。
頼りなく思える部下でも信用し、仕事を振ることで相手をうまく育てることもできるし。
なかなかそんな理想像に近づけるわけもなく。
仕事を振るのが下手なもんで、自嘲を込めて、
つい全部の仕事を自分でやってしまうんですよ
と言いそうになってやめました。
たぶん、これを聞いた人はイラッとしてしまいそうなので。

そんなこんな。
東大卒の若い子から、
僕なんか、ただ勉強ができただけですから
ってなことを言われると、何となく心の中がモヤモヤしてしまいます。
勉強できるだけって、結構すげーことですもん。
ま。
周囲を不快にさせない言動をしなければと思った3月でした。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
ビッグマウスというか、唇は薄い方です。
……
…
と。
東京都知事が次の選挙には出馬しないそうで。
私は東京都民ではないのでピンとこないのですけど、都知事って偉いんでしょうね。
随分昔、都知事がまだ衆院議員だったころ、夜のニュース番組に出演していました。
キャスター氏が「総理大臣を狙う気はないのですか」と尋ねたところ。
都知事(当時は衆院議員です)は、
「僕は総理というより名参謀タイプなんだよ」
と答えました。
謙遜してるっぽいけど参謀ではなく名参謀って答えるところが、らしいといえばらしい。
本人が発する意図と、相手の受け止めって必ずしも一致しないことってよくありそうです。
似たようなことを私も最近、言いそうになりました。
私が思う仕事のできる人って、周囲に仕事を振るのがうまいんです。
責任逃れをするためではなく、効率を上げるために。
頼りなく思える部下でも信用し、仕事を振ることで相手をうまく育てることもできるし。
なかなかそんな理想像に近づけるわけもなく。
仕事を振るのが下手なもんで、自嘲を込めて、
つい全部の仕事を自分でやってしまうんですよ
と言いそうになってやめました。
たぶん、これを聞いた人はイラッとしてしまいそうなので。

そんなこんな。
東大卒の若い子から、
僕なんか、ただ勉強ができただけですから
ってなことを言われると、何となく心の中がモヤモヤしてしまいます。
勉強できるだけって、結構すげーことですもん。
ま。
周囲を不快にさせない言動をしなければと思った3月でした。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
おめでたいやつ
こんにちは。
大丈夫ですよ、ちゃんと元気にしてますんで。
……
…
と。
このところ更新が滞ってますが、ひょっとして広島ブログの誕生日紹介を見てやってくる人がいたら申し訳ないので。
数日前に予約投稿しておきます。
ただ。
ここにコメントをいただいても、返事が書けないかもしれないなあと思ったり。
もし。
コメントしてやってもいいよという方は。
お手数でなければ、日々の出来事を書いているあっちのブログの方にお願いできないかしら。
あっちのはランキングに参加してないし、ポチッの記録も見てないので、足跡を残すつもりでしたら一言コメントどーぞ。
あ、そうだ。
走ったり牡蠣を食べる6日のイベント、一緒に行く人いますか。

そんなこんな。
厄年ってのはこんなものなんですか。
まだまだ続くと思うと、正直しんどい by堂本剛
…ってなわけで、
し~ゆ~~
大丈夫ですよ、ちゃんと元気にしてますんで。
……
…
と。
このところ更新が滞ってますが、ひょっとして広島ブログの誕生日紹介を見てやってくる人がいたら申し訳ないので。
数日前に予約投稿しておきます。
ただ。
ここにコメントをいただいても、返事が書けないかもしれないなあと思ったり。
もし。
コメントしてやってもいいよという方は。
お手数でなければ、日々の出来事を書いているあっちのブログの方にお願いできないかしら。
あっちのはランキングに参加してないし、ポチッの記録も見てないので、足跡を残すつもりでしたら一言コメントどーぞ。
あ、そうだ。
走ったり牡蠣を食べる6日のイベント、一緒に行く人いますか。

そんなこんな。
厄年ってのはこんなものなんですか。
まだまだ続くと思うと、正直しんどい by堂本剛
…ってなわけで、
し~ゆ~~
正しい親子の会話
こんにちは。
生きてますよ~。
遠方に住んでて、普段はほとんど連絡を取り合わない友人がいます。親戚もいます。
でも、ブログは読んでたりするようです。コメントはないけど。
以前、
ブログ読むのって、生存確認みたいなもんだよね
と言われたことがありました。
そう考えると、どんなに他愛のないことを書いても、意味があることに思えてきませんか。
…はい、自己正当化ですけど。
………
……
…
昨夜、久しぶりに早めに帰宅しまして。
息子(4歳)に久しぶりに会いました。
私「おぉ、今日は久しぶりにパパと一緒にお風呂入るか?」
息子「イヤだ。ママがいい」
妻「ほら、せっかくだから男チームで入ってきなさいよ」
息子「イヤだ。女と入りたい」
私「パパだって本当は女と風呂に入りたいんだぞ」
私は子育てに厳しい父親ですから、言うべきことはビシッ!と言いますからね。
っていうか、こういう会話をしていて、ツッコミを入れるでもなくフツーに会話に参加している妻もどうかと思いますよ。
自分のことは棚に上げてみる。

そんなこんな。
こっちのブログ更新はほとんどほったらかし、あっちのブログも週に1回のまとめ更新になってしまってますけど。
そのうち落ち着いたらバンド部の動画も公開したいですし、簡単な酒のアテレシピも書きたいね。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
生きてますよ~。
遠方に住んでて、普段はほとんど連絡を取り合わない友人がいます。親戚もいます。
でも、ブログは読んでたりするようです。コメントはないけど。
以前、
ブログ読むのって、生存確認みたいなもんだよね
と言われたことがありました。
そう考えると、どんなに他愛のないことを書いても、意味があることに思えてきませんか。
…はい、自己正当化ですけど。
………
……
…
昨夜、久しぶりに早めに帰宅しまして。
息子(4歳)に久しぶりに会いました。
私「おぉ、今日は久しぶりにパパと一緒にお風呂入るか?」
息子「イヤだ。ママがいい」
妻「ほら、せっかくだから男チームで入ってきなさいよ」
息子「イヤだ。女と入りたい」
私「パパだって本当は女と風呂に入りたいんだぞ」
私は子育てに厳しい父親ですから、言うべきことはビシッ!と言いますからね。
っていうか、こういう会話をしていて、ツッコミを入れるでもなくフツーに会話に参加している妻もどうかと思いますよ。
自分のことは棚に上げてみる。

そんなこんな。
こっちのブログ更新はほとんどほったらかし、あっちのブログも週に1回のまとめ更新になってしまってますけど。
そのうち落ち着いたらバンド部の動画も公開したいですし、簡単な酒のアテレシピも書きたいね。
…ってなわけで、
し~ゆ~~
アキバでメイド
こんにちは。
萌え萌えぷるりゅ~~んです(はーと)
……
…
なんじゃそりゃ、な書き出しですが。
ちょいと秋葉原に寄って参りました。
東京での用事はたいてい水道橋、お茶の水界隈なので、秋葉原は東京駅までの通り道。
いつでも行けると思っていると、全然行かないもので。
たぶん、20年ぶりぐらいではないでしょうか。
秋葉原といっても、電化製品などを見たいだけで、いわゆる「アキバ系」には全っ然、興味はないわけでして。

あ、いえ、AKB劇場に行ったのは、たまたま通り掛かっただけでして。
あわよくば生AKBに会おうだなんて、そんな気はさらさらないんです。
全っ然、ひとっつも残念には思ってませんから。
そういえば、劇場の1階には、大行列ができてました。AKBとの撮影会だそうです。
眼鏡で、体が弱そうで、リュック背負って、つまらなそうな表情をした人ばっかり。
まるで、私じゃないかっ!(苦笑)
…
今度はソフマップに行ってきました。

え?
iMac core2duo 20inchが2300円?
荷物になるけど、本気で買って帰ろうかと思ったら。
あれやこれや条件があって。
NTT東日本のフレッツ光に入れ、と。
…広島までNTT東日本が光ファーバーを引っ張ってくれますか?
……
…
で。
新幹線待ちに寄っただけで、時間があまりないので。
メイドカフェに寄りました。
人生初のメイドカフェ。
道を歩いていると、何枚もチラシをくれまして。店によってシステムが微妙に違うようです。
料金説明をする女の子が、
「入国料は1時間500り~みん、ワンドリンク制ですぅ~」
って言うんです。
すいませんが、説明は円建てでお願いします。
喉が渇いていたので、ジョッキビールを一杯。
…そして、もう一杯。
小腹が空いたので、フライドポテトも注文。
普通のカフェとさほど変わったことはなくて。違いといえば、
通貨単位が「り~みん」(しまった、入国時にレートを聞くのを忘れていた)ってことと、注文品が来ると、
おいしくな~れ、おいしくな~れ、ひゅるひゅる、ぱ~ん(はーと)
みたいな台詞を一緒に言わされるぐらい。
最初は少し恥ずかしんですけど、何度かやっているうち、こっぱずかしくなります。
こういうのって、素養が必要なんでしょうね。
深夜のスナックだったら、何の恥じらいもなくできそうなんですけど。
結局、40分ほどで退店。
幸い1り~みんは1円だったので、円建てで2000円ほど払って帰りました。

そんなこんな。
まあ、人生で一度ぐらいは行ってもいいかなと。
まさに、冥土の土産…って言うと思ったでしょ? 言いませんから。
ってなわけで、
し~ゆ~~
萌え萌えぷるりゅ~~んです(はーと)
……
…
なんじゃそりゃ、な書き出しですが。
ちょいと秋葉原に寄って参りました。
東京での用事はたいてい水道橋、お茶の水界隈なので、秋葉原は東京駅までの通り道。
いつでも行けると思っていると、全然行かないもので。
たぶん、20年ぶりぐらいではないでしょうか。
秋葉原といっても、電化製品などを見たいだけで、いわゆる「アキバ系」には全っ然、興味はないわけでして。

あ、いえ、AKB劇場に行ったのは、たまたま通り掛かっただけでして。
あわよくば生AKBに会おうだなんて、そんな気はさらさらないんです。
全っ然、ひとっつも残念には思ってませんから。
そういえば、劇場の1階には、大行列ができてました。AKBとの撮影会だそうです。
眼鏡で、体が弱そうで、リュック背負って、つまらなそうな表情をした人ばっかり。
まるで、私じゃないかっ!(苦笑)
…
今度はソフマップに行ってきました。

え?
iMac core2duo 20inchが2300円?
荷物になるけど、本気で買って帰ろうかと思ったら。
あれやこれや条件があって。
NTT東日本のフレッツ光に入れ、と。
…広島までNTT東日本が光ファーバーを引っ張ってくれますか?
……
…
で。
新幹線待ちに寄っただけで、時間があまりないので。
メイドカフェに寄りました。
人生初のメイドカフェ。
道を歩いていると、何枚もチラシをくれまして。店によってシステムが微妙に違うようです。
料金説明をする女の子が、
「入国料は1時間500り~みん、ワンドリンク制ですぅ~」
って言うんです。
すいませんが、説明は円建てでお願いします。
喉が渇いていたので、ジョッキビールを一杯。
…そして、もう一杯。
小腹が空いたので、フライドポテトも注文。
普通のカフェとさほど変わったことはなくて。違いといえば、
通貨単位が「り~みん」(しまった、入国時にレートを聞くのを忘れていた)ってことと、注文品が来ると、
おいしくな~れ、おいしくな~れ、ひゅるひゅる、ぱ~ん(はーと)
みたいな台詞を一緒に言わされるぐらい。
最初は少し恥ずかしんですけど、何度かやっているうち、こっぱずかしくなります。
こういうのって、素養が必要なんでしょうね。
深夜のスナックだったら、何の恥じらいもなくできそうなんですけど。
結局、40分ほどで退店。
幸い1り~みんは1円だったので、円建てで2000円ほど払って帰りました。

そんなこんな。
まあ、人生で一度ぐらいは行ってもいいかなと。
まさに、冥土の土産…って言うと思ったでしょ? 言いませんから。
ってなわけで、
し~ゆ~~